2016年09月30日(金)
月末だよ。週末だよ。交通量の多いこの日にやる必要があるのかな?



和歌山市発注の舗装維持修繕工事。
場所はここ。
https://goo.gl/maps/6BfPDrWG3B22
港湾道路の水軒交差点から大浦街道の西浜交差点にかけて、大渋滞。
西浜交差点手前の左折専用帯を規制するだけで、こんなに渋滞が発生する。
そりゃそうだよな、こっち側の青信号は、時差信号で、元々短い。
こういう工事は、夜間工事でやるべきだ。
ちなみに、現場がこういうことになっているということを、市当局は把握していませんでした。
「今日やるって聞いてませんでした」と仰られていました。
周辺の中学校、高校の下校時間と重なると、もっと凄いことになるんだろうな。
ご安全に。
動画は、16倍速です。
----
(追記 2021年1月15日)
過去記事があるから、追記。
西浜交差点~水軒交差点の往復(立ち寄り先あり)
交通量を考えると、こういうのは、夜間施工すべきと思うが。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。



和歌山市発注の舗装維持修繕工事。
場所はここ。
https://goo.gl/maps/6BfPDrWG3B22
港湾道路の水軒交差点から大浦街道の西浜交差点にかけて、大渋滞。
西浜交差点手前の左折専用帯を規制するだけで、こんなに渋滞が発生する。
そりゃそうだよな、こっち側の青信号は、時差信号で、元々短い。
こういう工事は、夜間工事でやるべきだ。
ちなみに、現場がこういうことになっているということを、市当局は把握していませんでした。
「今日やるって聞いてませんでした」と仰られていました。
周辺の中学校、高校の下校時間と重なると、もっと凄いことになるんだろうな。
ご安全に。
動画は、16倍速です。
----
(追記 2021年1月15日)
過去記事があるから、追記。
西浜交差点~水軒交差点の往復(立ち寄り先あり)
交通量を考えると、こういうのは、夜間施工すべきと思うが。
- 関連記事
-
-
生石高原近くの別荘地は不法投棄のゴミの山? 2016/09/30
-
昼間の工事規制で大渋滞 その2 2016年9月30日 2016/09/30
-
昼間の工事規制で大渋滞 その1 2016年9月30日(追記あり) 2016/09/30
-
ちょっと笑える「ETCレーン発進制御バー開放運用」 2016/09/28
-
入口のETC専用レーンが工事中だと面倒だな 2016/09/28
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。