2021年02月04日(木)
最近、週2回のペースで、徘徊している。
自宅を起終点とすることが多いが、今回は、2ヶ月ぶりに、四季の郷公園を歩いてきた。
実際に散策したログ。



前回、迷ったから、今回は、以前もらった地図を持っていった。
今回も、撮影したのを、全て掲載する。



未だに謎。フェンスの向こう側に、裏から来れる。










キャプチャしたのが、

ここ。









奇妙な掲示物。
「利用者募集中」という掲示と、「今年の利用申し込みは終了しています」という掲示。

体験農園の利用者募集について|和歌山市
1区画、2畝かな。




放置菜園でしょうか。


前回の徘徊時、異臭がした地点だが、今回は、何も感じなかった。










ほら!




痛々しい。



こんな屋外で、人と人の距離を、2m以上?



和歌山市は、LINEで、1mと言っている。

あちこちに掲出されている告知だが、どこで工事が行われているのやら。








見た目に新しいが、どこが通れないのか、わからないわな。





1万歩には、程遠い。

徘徊中に、出会った人に、道を尋ねられて、地図を見せて説明した。
その地図は、どこでもらったのか、聞かれた。
俺が、地図をもらったのは、1年前。
今、どこで入手できるのかは、即答できなかった。
簡単にダウンロードできるようなのがあれば便利かもな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
自宅を起終点とすることが多いが、今回は、2ヶ月ぶりに、四季の郷公園を歩いてきた。
実際に散策したログ。



前回、迷ったから、今回は、以前もらった地図を持っていった。
今回も、撮影したのを、全て掲載する。



未だに謎。フェンスの向こう側に、裏から来れる。










キャプチャしたのが、

ここ。









奇妙な掲示物。
「利用者募集中」という掲示と、「今年の利用申し込みは終了しています」という掲示。

体験農園の利用者募集について|和歌山市
1区画、2畝かな。




放置菜園でしょうか。


前回の徘徊時、異臭がした地点だが、今回は、何も感じなかった。










ほら!




痛々しい。



こんな屋外で、人と人の距離を、2m以上?



和歌山市は、LINEで、1mと言っている。

あちこちに掲出されている告知だが、どこで工事が行われているのやら。








見た目に新しいが、どこが通れないのか、わからないわな。





1万歩には、程遠い。

徘徊中に、出会った人に、道を尋ねられて、地図を見せて説明した。
その地図は、どこでもらったのか、聞かれた。
俺が、地図をもらったのは、1年前。
今、どこで入手できるのかは、即答できなかった。
簡単にダウンロードできるようなのがあれば便利かもな。
- 関連記事
-
-
コロナ禍の「百貨店の特招会の日」を知るには努力が必要… 2021年1月(追記あり) 2021/02/06
-
ノートン360(セキュリティ) そのまま更新すると損をするから… 2021年1月 2021/02/05
-
徘徊(ウォーキング) 和歌山市四季の郷公園に行ってきた 2021年2月3日 2021/02/04
-
えっ、鉄分不足? 初めて献血を拒否された 2021年1月 2021/02/01
-
下調べしてから購入したらそんなことには… スマートウォッチの話 2021年1月30日 2021/01/31
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。