2021年01月06日(水)
こういう作業って、暇な時にしかできない。
PCをリカバリする際、PC内のデータを、外付けHDDにコピーする。
入手困難なPCソフトもあるし、長期保存しておきたいデータもある。
複数回、リカバリを行った時、同じデータが、複数のフォルダに入った状態で、コピーしてしまうことになるので、要らないものは、処分することになる。
フォルダ名が同じでも、中身がことなることもあるから、確認が必要になる。
今回、別の目的もあった。
市民税・県民税申告時の疎明資料をプリントアウトする作業。
収入が、極端に少なくても、毎年、申告している。
申告する必要がないという話もあるが、何年も…となると、やっておくほうが良い。
PDFで発行された、口座の入出金明細や、各種の領収書を、印刷しなければならない。
マイナスになることがわかるようにする。(毎年2月頃に、記事になる。)
作業前の状況

8GBのUSBメモリの容量が、1.04GBしかない。(笑)
「HD-LDS-A」は、ドラレコ映像を保管している専用のHDD(3TB)だから、触らない。
数時間、作業して、こうなった。

次は、申告用の収支計算の下書きだ。
Excelに、数字を入力するだけなのだが、どれくらいのマイナスになるんだろうな。
どんな計算になって、どう記載されたかは、2月頃の記事で。
で、もうひとつ。
e-Taxで、確定申告を行う、親の医療費控除の医療費集計フォームへの入力がある。
2020年に、あちこちの医療機関を受診した時の領収証が、こんなにある。

これはこれで、大変なんだよな。
親の確定申告なのに、下準備も、実際の作業も、俺なんだよな。
毎年のことだが、年に一度の作業だから、全然、覚えられない。
物覚えが悪いから、尚更なんだけど。
----
(追記)
消滅寸前の期間限定ポイントがあったので、全額ポイント支払いで、8GBのUSBメモリを購入した。
小さくなったのね。

大きさも、価格も。

今の時代に、USBメモリなんて、必要?と思われるかもだが、家族のPCにデータをやり取りするには、必要なんだよな。
8GBあれば、充分、事足りる。

廃棄するUSBメモリ、何年、使ったんだろう…。
記憶も記録もない。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
PCをリカバリする際、PC内のデータを、外付けHDDにコピーする。
入手困難なPCソフトもあるし、長期保存しておきたいデータもある。
複数回、リカバリを行った時、同じデータが、複数のフォルダに入った状態で、コピーしてしまうことになるので、要らないものは、処分することになる。
フォルダ名が同じでも、中身がことなることもあるから、確認が必要になる。
今回、別の目的もあった。
市民税・県民税申告時の疎明資料をプリントアウトする作業。
収入が、極端に少なくても、毎年、申告している。
申告する必要がないという話もあるが、何年も…となると、やっておくほうが良い。
PDFで発行された、口座の入出金明細や、各種の領収書を、印刷しなければならない。
マイナスになることがわかるようにする。(毎年2月頃に、記事になる。)
作業前の状況

8GBのUSBメモリの容量が、1.04GBしかない。(笑)
「HD-LDS-A」は、ドラレコ映像を保管している専用のHDD(3TB)だから、触らない。
数時間、作業して、こうなった。

次は、申告用の収支計算の下書きだ。
Excelに、数字を入力するだけなのだが、どれくらいのマイナスになるんだろうな。
どんな計算になって、どう記載されたかは、2月頃の記事で。
で、もうひとつ。
e-Taxで、確定申告を行う、親の医療費控除の医療費集計フォームへの入力がある。
2020年に、あちこちの医療機関を受診した時の領収証が、こんなにある。

これはこれで、大変なんだよな。
親の確定申告なのに、下準備も、実際の作業も、俺なんだよな。
毎年のことだが、年に一度の作業だから、全然、覚えられない。
物覚えが悪いから、尚更なんだけど。
----
(追記)
消滅寸前の期間限定ポイントがあったので、全額ポイント支払いで、8GBのUSBメモリを購入した。
小さくなったのね。

大きさも、価格も。

今の時代に、USBメモリなんて、必要?と思われるかもだが、家族のPCにデータをやり取りするには、必要なんだよな。
8GBあれば、充分、事足りる。

廃棄するUSBメモリ、何年、使ったんだろう…。
記憶も記録もない。
- 関連記事
-
-
車のバックドアに無数の傷が… 2020年11月・12月(追記あり) 2021/01/12
-
2021年のガソリン価格推移と愛車の燃費記録(随時追記予定) 2021/01/09
-
PCと外付けHDD内の大掃除 2021年1月(追記あり) 2021/01/06
-
徘徊(ウォーキング) 2021年1月3日 2021/01/04
-
13日間ブログ更新を休んでわかったこと 2020年12月31日 2021/01/02
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。