2020年09月13日(日)
「勝手に通知が届くようになった」と、理解に苦しむような話を聞いて、スマホを預かった。
理解できないから、使いこなせないどころか、使えない人。
いつ、友だち登録したのかというのは、トークを削除しない限り、日時を特定することができる。
えっ、未読メールが、52件?

通知バーが、凄いことになってる。
公式アカウントの、「キーノ和歌山」と、「サンケイスポーツ」は、何もしていないのに、勝手に入ってた(友だち登録されていた)と、主張。

登録された日時は…

2020年9月4日の

3時50分?(就寝中だろ?)


登録された日時は…

2020年7月1日の16時03分。

その日、キーノ和歌山に行ったのか?(俺が送迎したというデータはない。)
行かなくても、登録できなくはないか。
スマホの持ち主曰く、自身で登録したことはないと言う。
というより、友だち登録する操作自体を、理解していない。
設定上も、問題ないはず。

俺の操作で、ブラックリスト登録し、

解除した。



ついでに、通知のあったモノを確認して、消去。




前回、この端末を整理したのは、2020年8月20日。
要するに、この端末には、インストールしていないアプリが、契約者の意図しないところで、勝手にインストールされ、友だち登録していない公式アカウントが、勝手に友だち登録されるようだ。
俺には、理解できないことが、起きているのかもしれない。
そんな馬鹿げたことが起きるはずはないのだが。
でも、最近、大々的に報道されている、ドコモ口座のトラブルにしても、理解に苦しむような話。
ドコモと、金融機関のアホさが露呈したという話。
何が起きても、不思議じゃないのかもな。
俺、個人的に言うなら、ドコモスマホじゃなくて、良かったよ。
ドコモガラホを、過去の料金プランで、通話契約だけをしているから、安心…って訳でもないのかな?
ドコモ口座を使っていなくても、ドコモと契約していなくても、悪意ある第三者に、勝手に、銀行口座を紐付けされたというケースもあるのかな?
本業じゃないところに、手を出すから、こういうことが起きる。
親のスマホは、理解できない現象だが、俺は、ドコモという会社を、信用していない。
いろいろありすぎて。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
理解できないから、使いこなせないどころか、使えない人。
いつ、友だち登録したのかというのは、トークを削除しない限り、日時を特定することができる。
えっ、未読メールが、52件?

通知バーが、凄いことになってる。
公式アカウントの、「キーノ和歌山」と、「サンケイスポーツ」は、何もしていないのに、勝手に入ってた(友だち登録されていた)と、主張。

登録された日時は…

2020年9月4日の

3時50分?(就寝中だろ?)


登録された日時は…

2020年7月1日の16時03分。

その日、キーノ和歌山に行ったのか?(俺が送迎したというデータはない。)
行かなくても、登録できなくはないか。
スマホの持ち主曰く、自身で登録したことはないと言う。
というより、友だち登録する操作自体を、理解していない。
設定上も、問題ないはず。

俺の操作で、ブラックリスト登録し、

解除した。



ついでに、通知のあったモノを確認して、消去。




前回、この端末を整理したのは、2020年8月20日。
要するに、この端末には、インストールしていないアプリが、契約者の意図しないところで、勝手にインストールされ、友だち登録していない公式アカウントが、勝手に友だち登録されるようだ。
俺には、理解できないことが、起きているのかもしれない。
そんな馬鹿げたことが起きるはずはないのだが。
でも、最近、大々的に報道されている、ドコモ口座のトラブルにしても、理解に苦しむような話。
ドコモと、金融機関のアホさが露呈したという話。
何が起きても、不思議じゃないのかもな。
俺、個人的に言うなら、ドコモスマホじゃなくて、良かったよ。
ドコモガラホを、過去の料金プランで、通話契約だけをしているから、安心…って訳でもないのかな?
ドコモ口座を使っていなくても、ドコモと契約していなくても、悪意ある第三者に、勝手に、銀行口座を紐付けされたというケースもあるのかな?
本業じゃないところに、手を出すから、こういうことが起きる。
親のスマホは、理解できない現象だが、俺は、ドコモという会社を、信用していない。
いろいろありすぎて。
- 関連記事
-
-
「らくらくスマホ」から「普通の4Gスマホ」に機種変更って…? 2021年1月(その1) 2021/01/24
-
1年2ヶ月かかって怪我を克服したものの… 2020年10月(追記あり) 2020/10/27
-
親のらくらくスマホ LINEで勝手に友だち登録されたって…? 2020年9月 2020/09/13
-
通院回数を減らすって? 2020年9月より 2020/08/30
-
「使っていないのに高い」って? 理解していないからなんだけど… 2020年8月 2020/08/20
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。