2020年08月29日(土)
この記事は、外部提供ネタを試したものです。
下手すりゃ、悪用かもしれないが。
ネタ元さんから、「ファミリーマートの180円のコーヒー引換券」のシリアル番号(2個)と、記事に必要な画像が送られてきた。
「CLUB JTの会員じゃないの?」と言われたが、タバコとは無縁になってしまったから、タスポカードを解約したのと、同じような時期に、会員登録解除したような。
少なくとも、ログイン情報は、持っていない。
送られてきたURLに、アクセスしたら、こんなページだった。

だから、ログインできないって。
転売行為がどうのこうのというより、そもそも、転売が禁止されているのかどうかで、記事が書けるかどうか。
わざわざ、記事を書くために、会員登録する気もない。
転売サイトで、検索してみた。
ヤフオク! -ファミマコーヒー 引換券の中古品・新品・未使用品一覧(魚拓)
ファミマコーヒー 引換券の中古/新品通販【メルカリ】No.1フリマアプリ(魚拓)
どっちの、どの出品者とは、書かないが、「使用方法が分かる方のご購入お願い致します」と、記載されているものもあった。
そう、使用方法が、ややこしいのだ。
そもそも、コンビニで、自分で入れるコーヒーを購入したことすらない俺。
発券から、コーヒーを入れることまで、全部、コンビニスタッフに、お任せした。



コーヒーを飲むためではなく、もらった引換券が使えるかどうかを試すのが目的で、面倒だなぁと。
ネタ元さんから送られてきた画像を、つなぎ合わせたもの。


↑、途切れてる。
こういう記載がある。

だから何なの?って話になるが、ネタ元さん曰く、タバコは、20歳以上。
しかも、会員登録が必要なサイトで、当選したものを転売するのは、おかしい。と。
そうかな?
転売サイトに出品されているコーヒー引換券だが、どれが、「CLUB JT」で当選したものか、わからない。
転売を禁止するなら、転売できない仕組みにすべきであって、実態は、そうなっていない。
180円のファミマコーヒーを、ご馳走になったからと言って、ネタ元さんの思い通りの記事にはならないかもしれないが、誰が、引換券を使ったのか、わからないはず。
俺は、「CLUB JT」の会員ではない。
俺が、当選した引換券ではない。
ごちそうさまでした。
余談だが、ファミリーマートって、旧粉河町からだと、かつらぎ町まで行かないと、店舗がないんだね。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
下手すりゃ、悪用かもしれないが。
ネタ元さんから、「ファミリーマートの180円のコーヒー引換券」のシリアル番号(2個)と、記事に必要な画像が送られてきた。
「CLUB JTの会員じゃないの?」と言われたが、タバコとは無縁になってしまったから、タスポカードを解約したのと、同じような時期に、会員登録解除したような。
少なくとも、ログイン情報は、持っていない。
送られてきたURLに、アクセスしたら、こんなページだった。

だから、ログインできないって。
転売行為がどうのこうのというより、そもそも、転売が禁止されているのかどうかで、記事が書けるかどうか。
わざわざ、記事を書くために、会員登録する気もない。
転売サイトで、検索してみた。
ヤフオク! -ファミマコーヒー 引換券の中古品・新品・未使用品一覧(魚拓)
ファミマコーヒー 引換券の中古/新品通販【メルカリ】No.1フリマアプリ(魚拓)
どっちの、どの出品者とは、書かないが、「使用方法が分かる方のご購入お願い致します」と、記載されているものもあった。
そう、使用方法が、ややこしいのだ。
そもそも、コンビニで、自分で入れるコーヒーを購入したことすらない俺。
発券から、コーヒーを入れることまで、全部、コンビニスタッフに、お任せした。



コーヒーを飲むためではなく、もらった引換券が使えるかどうかを試すのが目的で、面倒だなぁと。
ネタ元さんから送られてきた画像を、つなぎ合わせたもの。


↑、途切れてる。
こういう記載がある。

だから何なの?って話になるが、ネタ元さん曰く、タバコは、20歳以上。
しかも、会員登録が必要なサイトで、当選したものを転売するのは、おかしい。と。
そうかな?
転売サイトに出品されているコーヒー引換券だが、どれが、「CLUB JT」で当選したものか、わからない。
転売を禁止するなら、転売できない仕組みにすべきであって、実態は、そうなっていない。
180円のファミマコーヒーを、ご馳走になったからと言って、ネタ元さんの思い通りの記事にはならないかもしれないが、誰が、引換券を使ったのか、わからないはず。
俺は、「CLUB JT」の会員ではない。
俺が、当選した引換券ではない。
ごちそうさまでした。
余談だが、ファミリーマートって、旧粉河町からだと、かつらぎ町まで行かないと、店舗がないんだね。
- 関連記事
-
-
登録可能時間外にアクセスしたら面倒なことになる「ゆうちょ認証アプリ」 2020/09/19
-
ゆうちょ銀行の即時振替サービスは危険かも 2020年9月 2020/09/16
-
「CLUB JT」のキャンペーンで入手したコーヒー引換券が転売されている…? 2020年8月 2020/08/29
-
依頼も回答も英語って…? 「Tell us what you want.」と題したWondershareからのメール 2020年8月24日(追記あり) 2020/08/25
-
ウィルスの侵入を防げないマスクって… 2020年8月 2020/08/06
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。