2020年08月24日(月)
あらららら…。
まさか、ここまで縮小することになってしまうとは、筆者も、想定外。
毎日1本くらいは、なんとかなると思ってた。
これが、なんともならないことになってきた。
月が替わる直前の告知ではなく、余裕を持って、お知らせできるのは、既に、ネタが尽きているから。
2020年9月1日より、こう変わります。
記事が、毎日あるとは限りません。
定例記事は、毎週月曜日の4時40分。(変更なし)
もしかしたら、月曜日の定時記事が、なくなるかもしれません。
いつ、定時記事を休むか、筆者にも、わかりません。
2020年8月20日、サイドバーに、カレンダーのプラグインを挿入しました。
間違いなく、記事のない日というのが、発生することになると思います。
出せる記事があれば書く。
なければ、書かないというスタンスに変更します。
ちょっと、まとめすぎた部分もある。
野良仕事の栽培関係は、ここ数ヶ月、「菜園いろいろ」という記事が、メインになり、突発的なことがあったら、別記事を書いていた。
記録と記憶だが、管理画面で、記事内検索ができるから、個々の記事にする必要がなくなった。
似たような内容の記事があれば、新たに書くのではなく、追記で済ませることが増えた。
最近では、記事にせず、動画を活用し、ブログトップに表示するという方法で、記事にならなかったものもある。
記事を書くために、わざわざ、出掛けるということは、避けている。
送迎の待ち時間を活用しているが、不定期定点撮影みたいなものになってしまうだけ。
このブログって、新しい記事よりも、過去記事を閲覧されている方が、少なくない。
検索サイト経由で、訪問されている方が、多いのだろう。
ブログトップに表示する記事の本数は、過去1週間分ではなく、8記事固定となります。
記事の本数が減っても、このブログがなくなるということはありません。
記憶と記録は、これから先も必要だし、それらのデータを取り出すとか、面倒なことをやるつもりはない。
これ以上、縮小することができないくらいのブログになるということです。
決まった日に休むのではなく、不定休という形になるということです。
記事を出す日の投稿は、4時45分です。
2020年8月31日以降、ブログの更新状況がわかるように、ブログトップに、例えば、「◯月✕日は、お休みさせていただきます。」というような、表示を出します。(9月1日の記事が、ないかもしれないので。)
既に、枠は、作っています。
全てが、予約投稿なので、記事があるかないかというのは、前日には、わかる。
でも、突発的なことが起きれば、書くかもしれない。
将来、なんたらウイルスが終息しても、変わらないと思います。
毎日あるもの、あったものが、毎日ではなくなるということです。
----
(追記 2020年8月28日)
結局、こういう表示にしました。

「2020年9月2日迄、予約投稿済み。」ということは、2020年9月2日迄は、お休みしませんということです。
----
(追記 2020年9月24日)
追記できる記事は、どんどん追記するという方向で、進めた結果、一部の記事で、表示に時間がかかることが判明した。
2020年10月からは、そういう記事の見直しを行う。
大きな変更ではないので、追記で済ませた。
また、2020年9月に、記事更新を休んだ日は、1日だけだったが、今後は、もう少し増えるかも。
----
(追記 2020年10月27日)
大きな変更はないが、2020年11月1日から、アドセンス広告を外すことにする。(というか、既に撤去済み。)
詐欺かもしれない広告が表示されているという指摘があり、どの広告が?というのが、こちらでは把握できないため。
閲覧者様に、最適化された広告が表示されるため、どうすることもできない。
ただ、アドセンス広告の収入が、年間1万円未満という状況で、これはもう要らないだろうという判断。

いつだったか、関連コンテンツも撤去した。
見た目の、アドセンス広告は、なくなる。
アドセンス広告ではない広告は、増えるかもしれない。
どうでもいい話なので、追記で済ませた。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
まさか、ここまで縮小することになってしまうとは、筆者も、想定外。
毎日1本くらいは、なんとかなると思ってた。
これが、なんともならないことになってきた。
月が替わる直前の告知ではなく、余裕を持って、お知らせできるのは、既に、ネタが尽きているから。
2020年9月1日より、こう変わります。
記事が、毎日あるとは限りません。
定例記事は、毎週月曜日の4時40分。(変更なし)
もしかしたら、月曜日の定時記事が、なくなるかもしれません。
いつ、定時記事を休むか、筆者にも、わかりません。
2020年8月20日、サイドバーに、カレンダーのプラグインを挿入しました。
間違いなく、記事のない日というのが、発生することになると思います。
出せる記事があれば書く。
なければ、書かないというスタンスに変更します。
ちょっと、まとめすぎた部分もある。
野良仕事の栽培関係は、ここ数ヶ月、「菜園いろいろ」という記事が、メインになり、突発的なことがあったら、別記事を書いていた。
記録と記憶だが、管理画面で、記事内検索ができるから、個々の記事にする必要がなくなった。
似たような内容の記事があれば、新たに書くのではなく、追記で済ませることが増えた。
最近では、記事にせず、動画を活用し、ブログトップに表示するという方法で、記事にならなかったものもある。
記事を書くために、わざわざ、出掛けるということは、避けている。
送迎の待ち時間を活用しているが、不定期定点撮影みたいなものになってしまうだけ。
このブログって、新しい記事よりも、過去記事を閲覧されている方が、少なくない。
検索サイト経由で、訪問されている方が、多いのだろう。
ブログトップに表示する記事の本数は、過去1週間分ではなく、8記事固定となります。
記事の本数が減っても、このブログがなくなるということはありません。
記憶と記録は、これから先も必要だし、それらのデータを取り出すとか、面倒なことをやるつもりはない。
これ以上、縮小することができないくらいのブログになるということです。
決まった日に休むのではなく、不定休という形になるということです。
記事を出す日の投稿は、4時45分です。
2020年8月31日以降、ブログの更新状況がわかるように、ブログトップに、例えば、「◯月✕日は、お休みさせていただきます。」というような、表示を出します。(9月1日の記事が、ないかもしれないので。)
既に、枠は、作っています。
全てが、予約投稿なので、記事があるかないかというのは、前日には、わかる。
でも、突発的なことが起きれば、書くかもしれない。
将来、なんたらウイルスが終息しても、変わらないと思います。
毎日あるもの、あったものが、毎日ではなくなるということです。
----
(追記 2020年8月28日)
結局、こういう表示にしました。

「2020年9月2日迄、予約投稿済み。」ということは、2020年9月2日迄は、お休みしませんということです。
----
(追記 2020年9月24日)
追記できる記事は、どんどん追記するという方向で、進めた結果、一部の記事で、表示に時間がかかることが判明した。
2020年10月からは、そういう記事の見直しを行う。
大きな変更ではないので、追記で済ませた。
また、2020年9月に、記事更新を休んだ日は、1日だけだったが、今後は、もう少し増えるかも。
----
(追記 2020年10月27日)
大きな変更はないが、2020年11月1日から、アドセンス広告を外すことにする。(というか、既に撤去済み。)
詐欺かもしれない広告が表示されているという指摘があり、どの広告が?というのが、こちらでは把握できないため。
閲覧者様に、最適化された広告が表示されるため、どうすることもできない。
ただ、アドセンス広告の収入が、年間1万円未満という状況で、これはもう要らないだろうという判断。

いつだったか、関連コンテンツも撤去した。
見た目の、アドセンス広告は、なくなる。
アドセンス広告ではない広告は、増えるかもしれない。
どうでもいい話なので、追記で済ませた。
- 関連記事
-
-
2021年1月からの変更点(追記あり) 2020/12/22
-
【ブログ更新休止】2020年11月30日~12月12日まで(追記あり) 2020/11/29
-
【ブログとことん縮小】2020年9月からの変更点(追記:2020年11月からの変更点) 2020/08/24
-
【ブログ縮小】2020年8月からの変更点(追記あり) 2020/07/29
-
「関連コンテンツ」を撤去した 2020年6月21日 2020/06/23
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。