2020年08月03日(月)
中央分離帯に設置されていた、視線誘導型緩衝材と、ブリンカーライト。
視線誘導型緩衝材の正式名称は、わからない。
2019年4月のストリートビュー
保存しているドラレコ映像を確認してみた。
2020年6月26日には、あった。


2020年6月30日には、なかった。


2020年8月2日の状況


2020年8月2日撮影


最近の、ブリンカーライトは、ソーラー式だから、中央分離帯に突き刺さっているのではなく、載ってるようなもの。
あるのとないのとでは、大違い。
海草振興局建設部の目の前だよ。
仮設物すら、設置されていない。
次の事故が、起きなきゃいいけど。
1ヶ月以上も、放置されているというのは、如何なものかと思うが。
----
(追記 2020年8月21日)
2020年8月15日には、なかった。


2020年8月18日には、設置されていた。


2020年8月20日、工事看板が設置されていた。


反対方向から


意外と、日数を要したな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
視線誘導型緩衝材の正式名称は、わからない。
2019年4月のストリートビュー
保存しているドラレコ映像を確認してみた。
2020年6月26日には、あった。


2020年6月30日には、なかった。


2020年8月2日の状況


2020年8月2日撮影


最近の、ブリンカーライトは、ソーラー式だから、中央分離帯に突き刺さっているのではなく、載ってるようなもの。
あるのとないのとでは、大違い。
海草振興局建設部の目の前だよ。
仮設物すら、設置されていない。
次の事故が、起きなきゃいいけど。
1ヶ月以上も、放置されているというのは、如何なものかと思うが。
----
(追記 2020年8月21日)
2020年8月15日には、なかった。


2020年8月18日には、設置されていた。


2020年8月20日、工事看板が設置されていた。


反対方向から


意外と、日数を要したな。
- 関連記事
-
-
「いも膳アロチ店」の跡地に「お蕎麦や 壱里」が2020年11月2日(月)オープン(追記あり) 2020/10/13
-
【済】「JAわかやま東部営農センター」と「JAわかやま東部支店」 2020年10月12日オープン(追記あり) 2020/08/22
-
【済】あったものがなくなって1ヶ月が経過した 県道13号・和歌山南SIC入口交差点の… 2020年8月2日 2020/08/03
-
【済】通行注意 道路側に傾いた野立看板 県道136号秋月海南線(和歌山市和田) 2020年7月6日(追記あり) 2020/07/06
-
取り付け場所を間違ってるんじゃ? 「わかやままるしぇ(和歌山市中央卸売市場)」駐車場案内看板 2020年6月(追記あり) 2020/06/29
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。