2020年07月12日(日)
ゆうちょ銀行からの郵便物らしい。
不在票が配達された時刻、家族全員、不在。
金曜日の午後は、14時から17時半過ぎまで、両親の通院送迎。

2020年4月22日以降、ゆうゆう窓口は、24時間営業ではない。
しかも、当日不在分の窓口受取は、翌日以降だって。
コールセンターの電話番号って、携帯電話からだと、「0570」発信なんだ。
かけ放題や、5分定額の対象外。
だから、こっちに電話した。

天気予報が当たれば、野良仕事には行けない。
再配達の依頼をした。
普段なら、引き取りに行くのだが、人の多そうなところに出向くのは、ちょっと。
2020年7月11日、届いた。

ゆうゆう窓口が、元の、24股間営業に戻る日は、来るのだろうか?
コロナさんは、また、猛威を振るい出している。
何もかも、面倒な時代になったもんだ。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
不在票が配達された時刻、家族全員、不在。
金曜日の午後は、14時から17時半過ぎまで、両親の通院送迎。

2020年4月22日以降、ゆうゆう窓口は、24時間営業ではない。
しかも、当日不在分の窓口受取は、翌日以降だって。
コールセンターの電話番号って、携帯電話からだと、「0570」発信なんだ。
かけ放題や、5分定額の対象外。
だから、こっちに電話した。

天気予報が当たれば、野良仕事には行けない。
再配達の依頼をした。
普段なら、引き取りに行くのだが、人の多そうなところに出向くのは、ちょっと。
2020年7月11日、届いた。

ゆうゆう窓口が、元の、24股間営業に戻る日は、来るのだろうか?
コロナさんは、また、猛威を振るい出している。
何もかも、面倒な時代になったもんだ。
- 関連記事
-
-
「ノートンセキュリティ」が「ノートン360」に… 2020年7月12日 2020/07/16
-
たまには海を眺めるのも… 2020年7月10日 2020/07/15
-
コロナの時代 書留等の郵便物の不在票が入ったら面倒… 2020年7月10日 2020/07/12
-
ブログのテンプレート修正作業って… 2020年7月6日(追記あり) 2020/07/11
-
野暮用で有田市に行ってきた 2020年7月8日 2020/07/09
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。