2020年07月10日(金)
※この記事は、後日、記事タイトルが変わります。
こういうのが掲出されていた。

梅雨明けしてくれないと、収穫できないらしい。
一部の取引先には、発送しているとのことだが、一般向けは、まだだって。
不定期動画の移動中に、生産者の姿を見かけたので、話を聞いてきた。
場所はここ。
走行動画が、これ。
地図描写が、おかしいから、ややこしいわな。

余談だが、吉礼交差点の描写がおかしいのは、地理院地図もそう。
過去の複数の走行ログを重ねたのが、これ。


今年の「ぶどう」が、楽しみだ。
----
(追記 2020年7月14日)
当初の記事タイトルは、「今年(2020年)の「ぶどう」は7月20日頃からだって」だった。
でも、雨が止んでくれないので、2020年7月13日から、始めたとのこと。
そのほうが良かったと思うよ。
道の駅のオープンが、18日だから。
で、購入してきた。


袋は、無料。
帰宅後、1房の半分を食べたが、美味しかった。
走行ログと、走行動画。

----
(追記 2020年8月19日)

※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
こういうのが掲出されていた。

梅雨明けしてくれないと、収穫できないらしい。
一部の取引先には、発送しているとのことだが、一般向けは、まだだって。
不定期動画の移動中に、生産者の姿を見かけたので、話を聞いてきた。
場所はここ。
走行動画が、これ。
地図描写が、おかしいから、ややこしいわな。

余談だが、吉礼交差点の描写がおかしいのは、地理院地図もそう。
過去の複数の走行ログを重ねたのが、これ。


今年の「ぶどう」が、楽しみだ。
----
(追記 2020年7月14日)
当初の記事タイトルは、「今年(2020年)の「ぶどう」は7月20日頃からだって」だった。
でも、雨が止んでくれないので、2020年7月13日から、始めたとのこと。
そのほうが良かったと思うよ。
道の駅のオープンが、18日だから。
で、購入してきた。


袋は、無料。
帰宅後、1房の半分を食べたが、美味しかった。
走行ログと、走行動画。

----
(追記 2020年8月19日)

- 関連記事
-
-
【済・済】道路に穴! 市道の管理が… 2020年7月12日(追記あり) 2020/07/14
-
名草排水機場新設工事で約1年間の通行止め 2020年7月13日から(追記あり) 2020/07/13
-
今年も美味しい「ぶどう」が出始めた 2020年7月14日(タイトル変更・追記あり) 2020/07/10
-
和歌山市(役所)の公式LINEアカウントって… 2020年7月8日 2020/07/10
-
「わかやままるしぇ(和歌山市中央卸売市場)」に行ってきたが… 2020年7月3日(追記あり) 2020/07/04
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。