2020年06月04日(木)
どうやって持って帰るんだ?

エコバッグだと、当然、汚れるわな。
どこのホームセンターだったか忘れたが、段ボールの苗箱みたいなのに入れてくれた店舗があった。
今のうちに、レジ袋を集めているが、いずれは、なくなってしまう。
食料品スーパーや、ドラッグストア、コンビニなど、様々な量販店のレジ袋有料化は、仕方ないけど、モノによっては…というのもある。
2020年7月以降、ホームセンターで苗を購入するなら、何を持って行けば良いのだろう。
店舗スタッフに尋ねたら、「わかりません」だってさ。
冬野菜は、種から育てるモノばかりだから、ポットに入った野菜苗を購入するのは、早くても来春。
どうなることやら。
----
(追記 2020年9月5日)
来春じゃなく、今秋(今夏?)だった。
手持ちできるから、箱じゃなくても良かったのだが、せっかく入れてくれたので。

箱は、無料。
嵩張るので、使い回しは難しいかも。
----
(追記 2021年1月15日)
某ホームセンターコーナンで、花の苗を購入したら、「箱なんて、ないですよ。レジ袋は有料です。」と。

食料品スーパーで、使いまわしているレジ袋に入れて、持ち帰ったが、袋はゴミになった。

これで、一通りわかった。
良心的なホームセンターと、そうでないホームセンターが。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。

エコバッグだと、当然、汚れるわな。
どこのホームセンターだったか忘れたが、段ボールの苗箱みたいなのに入れてくれた店舗があった。
今のうちに、レジ袋を集めているが、いずれは、なくなってしまう。
食料品スーパーや、ドラッグストア、コンビニなど、様々な量販店のレジ袋有料化は、仕方ないけど、モノによっては…というのもある。
2020年7月以降、ホームセンターで苗を購入するなら、何を持って行けば良いのだろう。
店舗スタッフに尋ねたら、「わかりません」だってさ。
冬野菜は、種から育てるモノばかりだから、ポットに入った野菜苗を購入するのは、早くても来春。
どうなることやら。
----
(追記 2020年9月5日)
来春じゃなく、今秋(今夏?)だった。
手持ちできるから、箱じゃなくても良かったのだが、せっかく入れてくれたので。

箱は、無料。
嵩張るので、使い回しは難しいかも。
----
(追記 2021年1月15日)
某ホームセンターコーナンで、花の苗を購入したら、「箱なんて、ないですよ。レジ袋は有料です。」と。

食料品スーパーで、使いまわしているレジ袋に入れて、持ち帰ったが、袋はゴミになった。

これで、一通りわかった。
良心的なホームセンターと、そうでないホームセンターが。
- 関連記事
-
-
無料アプリだから? 「雨雲接近通知」が誤報だらけ 2020年6月 2020/06/19
-
リンク先URLの末尾に記号を付けたら… きしゅう君の防犯メール 2020年6月5日(追記あり) 2020/06/06
-
2020年7月からのレジ袋を有料化 ホームセンターで苗を買ったら…(追記あり) 2020/06/04
-
投稿者の情報開示に特化した裁判所の設置が必要だと思うが… 2020年5月 2020/05/27
-
横着したらアカン 町医者のホームページを削除したら… 2020年5月 2020/05/27
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。