2020年05月15日(金)
夏野菜の苗に振り回されている。
気候がおかしいから、管理するのが大変。
しかも、2020年4月28日の記事(「17時40分迄に帰って来い」と言われても… 2020年4月)にもあるように、俺の生活が、窮屈になってきた。
無職・無収入(に近い)なのに、ここ1ヶ月程度、俺の休養日がない。
ドラレコで、行動管理しているから、前回の休養日(2020年4月13日)以降の、俺の行動を拾ってみた。

約1ヶ月間、いわゆる、休みなしの状態。
たまには、朝、ゆっくり寝たいと思うこともある。
昔と違って、一晩寝たら、朝には元気になっているなんてことはない。
腰痛が発生する頻度も増えた。
当然、筋肉痛(贅肉痛)も。
夏野菜の苗を植え付けたら、日没直前の水やりは、必要になる。
最低気温が、ひと桁前後になるという予報なら、保温シート(100均で購入したポリ袋)を被せてやらなければ、苗が枯れてしまう。
実際に、複数の苗が、枯れてしまったが。
越冬した害虫も多い。
野菜の生育は悪くても、雑草は、次々と生えてくる。
やることはいくらでもある。
農業用水路の水質が悪いから、ポリタンクで、上水を運んでいるのだが、最近では、1日に2個(36㍑)が必要。
貯水タンクにも、水はあるが、使うと補充しなくてはならないから、結局、運ぶことになる。
雨が降るという予報も、よく外れた。
2020年5月14日、スマホアプリのウィジェットには、こんな表示が。



ありえない予報を出すところもある。
当日の予報すら、当てられないのか?と。
家族の送迎や、おつかいなどの予定のない時間帯に、野良仕事を…と、予定を組んでいるが、火曜日の午前中と金曜日の午前と午後には、動かせない送迎がある。
それとは別に、大きな病院への付添送迎が、約7週間おきにある。
何もない日は、17時30分頃に、帰宅して、夕食を済ませたら、すぐに菜園に戻って、水やりと片付けみたいな。
19時過ぎに、帰宅したら、もうボロボロ。
夏至が近くなると、日没時刻が遅くなるから、帰宅するのは、もっと遅くなる。
何に振り回されているんだろう。
もし、天気予報が当たれば、5月16日が、休養日になるのかな?
当たれば…な。
----
(追記)
雨が降ってる。
今夜、これを服用して、寝る。

爆睡できそうだ。
----
(追記 2020年5月16日)
目覚ましアラームをセットせずに寝たら、11時に目覚めた。
久しぶりに、よく寝たって感じ。
雨もそれなりに降っている。
【魚拓】和歌山県河川/雨量防災情報(2020年5月16日11時00分現在)
一時、強風注意報が発表されていたから、様子を見に行くつもりだが、久しぶりの休養日になる。
--
休養日を満喫できた。
雨もよく降ってくれた。
【魚拓】和歌山県河川/雨量防災情報(2020年5月16日22時30分現在)
この程度の雨量って、約1ヶ月ぶり。(気象庁のデータ)
2020年5月17日も、休養できそうだ。
部屋(自室)が、とんでもないことになっている。
久しぶりに、掃除しようかと。
----
(追記 2020年5月17日)
もう一度、爆睡する。


※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
気候がおかしいから、管理するのが大変。
しかも、2020年4月28日の記事(「17時40分迄に帰って来い」と言われても… 2020年4月)にもあるように、俺の生活が、窮屈になってきた。
無職・無収入(に近い)なのに、ここ1ヶ月程度、俺の休養日がない。
ドラレコで、行動管理しているから、前回の休養日(2020年4月13日)以降の、俺の行動を拾ってみた。

約1ヶ月間、いわゆる、休みなしの状態。
たまには、朝、ゆっくり寝たいと思うこともある。
昔と違って、一晩寝たら、朝には元気になっているなんてことはない。
腰痛が発生する頻度も増えた。
当然、筋肉痛(贅肉痛)も。
夏野菜の苗を植え付けたら、日没直前の水やりは、必要になる。
最低気温が、ひと桁前後になるという予報なら、保温シート(100均で購入したポリ袋)を被せてやらなければ、苗が枯れてしまう。
実際に、複数の苗が、枯れてしまったが。
越冬した害虫も多い。
野菜の生育は悪くても、雑草は、次々と生えてくる。
やることはいくらでもある。
農業用水路の水質が悪いから、ポリタンクで、上水を運んでいるのだが、最近では、1日に2個(36㍑)が必要。
貯水タンクにも、水はあるが、使うと補充しなくてはならないから、結局、運ぶことになる。
雨が降るという予報も、よく外れた。
2020年5月14日、スマホアプリのウィジェットには、こんな表示が。



ありえない予報を出すところもある。
当日の予報すら、当てられないのか?と。
家族の送迎や、おつかいなどの予定のない時間帯に、野良仕事を…と、予定を組んでいるが、火曜日の午前中と金曜日の午前と午後には、動かせない送迎がある。
それとは別に、大きな病院への付添送迎が、約7週間おきにある。
何もない日は、17時30分頃に、帰宅して、夕食を済ませたら、すぐに菜園に戻って、水やりと片付けみたいな。
19時過ぎに、帰宅したら、もうボロボロ。
夏至が近くなると、日没時刻が遅くなるから、帰宅するのは、もっと遅くなる。
何に振り回されているんだろう。
もし、天気予報が当たれば、5月16日が、休養日になるのかな?
当たれば…な。
----
(追記)
雨が降ってる。
今夜、これを服用して、寝る。

爆睡できそうだ。
----
(追記 2020年5月16日)
目覚ましアラームをセットせずに寝たら、11時に目覚めた。
久しぶりに、よく寝たって感じ。
雨もそれなりに降っている。
【魚拓】和歌山県河川/雨量防災情報(2020年5月16日11時00分現在)
一時、強風注意報が発表されていたから、様子を見に行くつもりだが、久しぶりの休養日になる。
--
休養日を満喫できた。
雨もよく降ってくれた。
【魚拓】和歌山県河川/雨量防災情報(2020年5月16日22時30分現在)
この程度の雨量って、約1ヶ月ぶり。(気象庁のデータ)
2020年5月17日も、休養できそうだ。
部屋(自室)が、とんでもないことになっている。
久しぶりに、掃除しようかと。
----
(追記 2020年5月17日)
もう一度、爆睡する。


- 関連記事
-
-
外付けHDD 1TBじゃ物足りないので3TBを… 2020年5月 2020/05/20
-
625人のチャンネル登録者に無視された動画 2020年5月 2020/05/20
-
そろそろ休養日が… 2020年5月15日(追記あり) 2020/05/15
-
「social distancing」よりも「keep a little distance」? 2020/05/13
-
菜園いろいろ… 2020年4月・5月 2020/05/10
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。