2020年05月10日(日)
天候不順というか、天気予報が当たらないというのもあるが、これまでは、それなりに順調に栽培できていた野菜が、今年(2020年)は、特に難しさを感じる。
過去記事では、2019年4月23日に、ミニトマトの脇芽を採取(脇芽苗を作るため)しているが、今年は、まだ採取できていない。
採取できていないということは、脇芽苗が作れない。
それどころか、連日の強風で、苗が弱ったり、最悪なのは枯れたりする苗も、少なくない。
胡瓜の苗は、7本購入したが、4月の低温と、その後の強風で、4本が枯れた。



茄子は、植え付けた後、成長しない代わりに、枯れることもなく、どうなってんだ?って感じ。




ミニトマトは、2種類、2本ずつあったが、1種類、2本が枯れた。
で、新たに、2本を植え付けた。


南瓜は、数日前までは、5本が、辛うじて生育していたが、5月9日に、1本が枯れた。






これは、追加していない。
枝豆は、発芽が始まった。



小カブも、何とか育っている。

分葱は、成長が止まったので、掘り出した。(2019年は4月20日だった。)


ミョウガは、順調に育っている。


5月9日、ゴーヤの苗を、1本定植した。


同時に、値引き販売されていた、キャベツの苗(4連)も定植した。






問題なのは、3月下旬から、4月上旬にかけて、ポットに種まきした、ミニトマトやシシトウが、ひとつも発芽しなかった。




素人が、種から育てるのは、至難の業だが、何ひとつ、発芽しないというのは、ありえない。
季節外れだなと感じるのは、早い時期から、害虫が多いこと。








エンドウマメに穴をあけたのは、誰?

害虫は、飼育ケースに入れ、観察している。
こいつ、逃げ出そうとして、絶命したようだ。

で、飼育ケースを新調した。
雨が少ないのに、雑草は多い。




もう、終了したが、タケノコを掘っていた時、土中から、懐かしい柄の空き缶が出てきた。




いつの時代の空き缶なんだ?
そう言えば、別記事にあるが、早生品種のタマネギは、まだ倒れるような雰囲気はない。
そして、俺の野良仕事用の長靴、とうとう寿命が。






2019年10月の消費増税前に購入してあった、新しい長靴に、履き替えた。

いろいろ、難しいわな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
過去記事では、2019年4月23日に、ミニトマトの脇芽を採取(脇芽苗を作るため)しているが、今年は、まだ採取できていない。
採取できていないということは、脇芽苗が作れない。
それどころか、連日の強風で、苗が弱ったり、最悪なのは枯れたりする苗も、少なくない。
胡瓜の苗は、7本購入したが、4月の低温と、その後の強風で、4本が枯れた。



茄子は、植え付けた後、成長しない代わりに、枯れることもなく、どうなってんだ?って感じ。




ミニトマトは、2種類、2本ずつあったが、1種類、2本が枯れた。
で、新たに、2本を植え付けた。


南瓜は、数日前までは、5本が、辛うじて生育していたが、5月9日に、1本が枯れた。






これは、追加していない。
枝豆は、発芽が始まった。



小カブも、何とか育っている。

分葱は、成長が止まったので、掘り出した。(2019年は4月20日だった。)


ミョウガは、順調に育っている。


5月9日、ゴーヤの苗を、1本定植した。


同時に、値引き販売されていた、キャベツの苗(4連)も定植した。






問題なのは、3月下旬から、4月上旬にかけて、ポットに種まきした、ミニトマトやシシトウが、ひとつも発芽しなかった。




素人が、種から育てるのは、至難の業だが、何ひとつ、発芽しないというのは、ありえない。
季節外れだなと感じるのは、早い時期から、害虫が多いこと。








エンドウマメに穴をあけたのは、誰?

害虫は、飼育ケースに入れ、観察している。
こいつ、逃げ出そうとして、絶命したようだ。

で、飼育ケースを新調した。
雨が少ないのに、雑草は多い。




もう、終了したが、タケノコを掘っていた時、土中から、懐かしい柄の空き缶が出てきた。




いつの時代の空き缶なんだ?
そう言えば、別記事にあるが、早生品種のタマネギは、まだ倒れるような雰囲気はない。
そして、俺の野良仕事用の長靴、とうとう寿命が。






2019年10月の消費増税前に購入してあった、新しい長靴に、履き替えた。

いろいろ、難しいわな。
- 関連記事
-
-
そろそろ休養日が… 2020年5月15日(追記あり) 2020/05/15
-
「social distancing」よりも「keep a little distance」? 2020/05/13
-
菜園いろいろ… 2020年4月・5月 2020/05/10
-
1ヶ月間、「ウイルスシャットアウト」を使ったので新しいのを… 2020年5月(追記あり) 2020/05/09
-
もう「八朔」のシーズンも… 2020年5月1日 2020/05/07
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。