2020年04月12日(日)
2020年4月5日には、なかった。
4月6日、1本だけ生えてた。
周囲を掘った状態


昨年(2019年)より、2日早い。
毎年、欲しいと言ってくれる人が居る。
タケノコ掘りは、始まったばかり。
しばらく、朝から収穫だ。
短期間だが、今年は、どれだけ収穫できるのだろう。
--
2020年4月7日(4本収穫)

--
2020年4月11日(8本収穫)

雨後の筍が、楽しみだ。
----
(追記 2020年4月14日)
7本収穫

----
(追記 2020年4月18日)
2020年4月15日(1本収穫)

2020年4月16日(5本収穫)

2020年4月18日(実質6本収穫)

----
(追記 2020年4月24日)
2020年4月19日(2本収穫)

2020年4月20日(2本収穫)

2020年4月23日(10本収穫)



もう、おしまい。
2020年のタケノコは、全部で47本だった。
斜面に生えるタケノコは、太くて大きくて、柔らかい。
なんたらウイルスの影響で、引取先が少なくて…な。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
4月6日、1本だけ生えてた。
周囲を掘った状態


昨年(2019年)より、2日早い。
毎年、欲しいと言ってくれる人が居る。
タケノコ掘りは、始まったばかり。
しばらく、朝から収穫だ。
短期間だが、今年は、どれだけ収穫できるのだろう。
--
2020年4月7日(4本収穫)

--
2020年4月11日(8本収穫)

雨後の筍が、楽しみだ。
----
(追記 2020年4月14日)
7本収穫

----
(追記 2020年4月18日)
2020年4月15日(1本収穫)

2020年4月16日(5本収穫)

2020年4月18日(実質6本収穫)

----
(追記 2020年4月24日)
2020年4月19日(2本収穫)

2020年4月20日(2本収穫)

2020年4月23日(10本収穫)



もう、おしまい。
2020年のタケノコは、全部で47本だった。
斜面に生えるタケノコは、太くて大きくて、柔らかい。
なんたらウイルスの影響で、引取先が少なくて…な。
- 関連記事
-
-
家庭菜園の楽しみって…? 2020年4月(追記あり) 2020/04/26
-
夏野菜の苗を定植した 2020年4月21日(追記あり) 2020/04/22
-
タケノコ初収穫(2020年4月6日)と…(追記あり) 2020/04/12
-
低温はいつまで…? 2020年4月(追記あり) 2020/04/09
-
竹林復活か 2020年4月 2020/04/07
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。