2020年04月01日(水)
現時点で、随時追記記事にある、2020年2月25日の夜から始まった「気管支肺炎」? 2020年3月13日以降。
様子見期間だから、気管支肺炎が、どうなっているのかわからない。
自覚症状はないが、たまに、咳が出る程度。
2020年3月31日、こういう報道があった。
俺のスマホには、14時21分に、通知があったようだ。

体調は、普段通りだが、完治したのかどうかはわからない。
「それ以外の不調あり」を選択した。


Q4は、わからないだろう。


俺の場合、新型コロナウイルスという診断はされていないが、新型コロナウイルスの検査は受けていない。
本当に、気管支肺炎なのか?
それすらわからない。
CT検査時、肺炎像があった。
健康状態調査に、自由回答欄がないから、選択肢がない。
こういう調査って、適当なんだなという印象というか、違和感が。
まぁ、同居家族に、似たような症状がないから、新型コロナウイルスではないんだろうなと思っているが。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
様子見期間だから、気管支肺炎が、どうなっているのかわからない。
自覚症状はないが、たまに、咳が出る程度。
2020年3月31日、こういう報道があった。
LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定 | NHKニュース
通信アプリ大手のLINEは、新型コロナウイルス対策で厚生労働省と情報提供の協定を結び、この一環として、8000万人を超え…
俺のスマホには、14時21分に、通知があったようだ。

体調は、普段通りだが、完治したのかどうかはわからない。
「それ以外の不調あり」を選択した。


Q4は、わからないだろう。


俺の場合、新型コロナウイルスという診断はされていないが、新型コロナウイルスの検査は受けていない。
本当に、気管支肺炎なのか?
それすらわからない。
CT検査時、肺炎像があった。
健康状態調査に、自由回答欄がないから、選択肢がない。
こういう調査って、適当なんだなという印象というか、違和感が。
まぁ、同居家族に、似たような症状がないから、新型コロナウイルスではないんだろうなと思っているが。
- 関連記事
-
-
「ウイルスシャットアウト」も転売ヤーの標的に? 2020年4月4日 2020/04/05
-
統一性のないレジ袋有料化 2020年7月1日からだと思ってたら… 2020/04/03
-
選択肢がない! LINEを使った厚生労働省の健康状態調査 2020年3月31日 2020/04/01
-
読めるけど書けない? 使わないから忘れるわな 2020/03/31
-
届くはずのメールが来ず… 引き取りに行ったのに持ち出し…って? 2020年3月24日(追記あり) 2020/03/25
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。