2020年03月16日(月)
撮影場所は、この地図を参考に。(この記事画像は当初分で63枚と、追記分で17枚。)

今回の記事には、2020年3月14日に撮影した画像が含まれています。ご了承ください。
㊿(線路北側の岡崎大橋側道部から見た「ちびっ子広場」だった場所と「遊歩道」のあった場所)





工期、間に合うのか?

⑮(和田川右岸堤防道路から見た「ちびっ子広場」だった場所と「遊歩道」のあった場所)









あれっ、、この人達は、どこから侵入したんだ?


余談だが、最近、こういう報道記事があった。
わかやま新報 » Blog Archive » ターザン遊具が追加 交通公園リニューアルへ
こっちの工期は、間に合いそうだが、次の工事(その3)の発注は、行われていない。

㊺の西側

㊺の西側(拡大)

➊付近




⑤(岡崎大橋の北側と和田川左岸堤防道路の間で行われている「岡崎130号線道路新設改良工事」現場)










㊸(和田川左岸堤防道路の南側で行われている「岡崎130号線道路新設改良工事」現場))






和田川の状況
㉛(広見橋)の下流側

㉛(広見橋)の下流側(拡大)

浚渫工事現場




この取水堰、いつになったら役目を終えられるのだろうな。



取水堰基礎工事現場





㉜(石関橋)の下流側:石関橋工事中

㉜(石関橋)の下流側(拡大)

㊺の下流(対岸)側

㊸の上流側

㊸の上流側(拡大)

散り始めた早咲きの桜(㉒付近)


2020年3月15日の定例記事の移動ログ

SIC周辺は、後刻、別記事で。
今回、撮影枚数が多くなってしまいました。
定例記事を一本化し、複数の工事現場を扱っているが、現時点で、4現場。
数週間後には、撮影枚数も少なくなるはず。
それにしても、のんびりと始まった工事現場が、今では、本降りの雨であろうが、日曜日であろうが、突貫工事で施工している現場もある。
かと思えば、連続発注で、次々と工事するはずだった箇所が、他の工事の遅れで、中断を余儀なくされている箇所もある。
いつになったら、終わるんだよ?って思うわな。
----
(追記)
交通公園内から、工事区域内に侵入できるのか見てきた。

いずれの箇所も、安全対策は施されているように見えたが、その気になれば、侵入できなくもない。










さすがに、来園客の姿はなかった。
----
(追記 2020年3月20日)
㊿(線路北側の岡崎大橋側道部から見た「ちびっ子広場」だった場所と「遊歩道」のあった場所)





工期延長だって。

和田川堤防道路からの工事現場(走行動画)
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。

今回の記事には、2020年3月14日に撮影した画像が含まれています。ご了承ください。
㊿(線路北側の岡崎大橋側道部から見た「ちびっ子広場」だった場所と「遊歩道」のあった場所)





工期、間に合うのか?

⑮(和田川右岸堤防道路から見た「ちびっ子広場」だった場所と「遊歩道」のあった場所)









あれっ、、この人達は、どこから侵入したんだ?


余談だが、最近、こういう報道記事があった。
わかやま新報 » Blog Archive » ターザン遊具が追加 交通公園リニューアルへ
こっちの工期は、間に合いそうだが、次の工事(その3)の発注は、行われていない。

㊺の西側

㊺の西側(拡大)

➊付近




⑤(岡崎大橋の北側と和田川左岸堤防道路の間で行われている「岡崎130号線道路新設改良工事」現場)










㊸(和田川左岸堤防道路の南側で行われている「岡崎130号線道路新設改良工事」現場))






和田川の状況
㉛(広見橋)の下流側

㉛(広見橋)の下流側(拡大)

浚渫工事現場




この取水堰、いつになったら役目を終えられるのだろうな。



取水堰基礎工事現場





㉜(石関橋)の下流側:石関橋工事中

㉜(石関橋)の下流側(拡大)

㊺の下流(対岸)側

㊸の上流側

㊸の上流側(拡大)

散り始めた早咲きの桜(㉒付近)


2020年3月15日の定例記事の移動ログ

SIC周辺は、後刻、別記事で。
今回、撮影枚数が多くなってしまいました。
定例記事を一本化し、複数の工事現場を扱っているが、現時点で、4現場。
数週間後には、撮影枚数も少なくなるはず。
それにしても、のんびりと始まった工事現場が、今では、本降りの雨であろうが、日曜日であろうが、突貫工事で施工している現場もある。
かと思えば、連続発注で、次々と工事するはずだった箇所が、他の工事の遅れで、中断を余儀なくされている箇所もある。
いつになったら、終わるんだよ?って思うわな。
----
(追記)
交通公園内から、工事区域内に侵入できるのか見てきた。

いずれの箇所も、安全対策は施されているように見えたが、その気になれば、侵入できなくもない。










さすがに、来園客の姿はなかった。
----
(追記 2020年3月20日)
㊿(線路北側の岡崎大橋側道部から見た「ちびっ子広場」だった場所と「遊歩道」のあった場所)





工期延長だって。

和田川堤防道路からの工事現場(走行動画)
- 関連記事
-
-
【定例】「和歌山交通公園のちびっ子広場と遊歩道」と「市道岡崎130号線工事」と「和田川の工事」等 2020年3月22日 2020/03/23
-
和歌山南SIC(スマートインターチェンジ)周辺の状況 2020年3月15日 2020/03/16
-
【定例】「和歌山交通公園のちびっ子広場と遊歩道」と「市道岡崎130号線工事」と「和田川の工事」等 2020年3月15日(追記あり) 2020/03/16
-
【定例】「和歌山交通公園のちびっ子広場と遊歩道」と「市道岡崎130号線工事」と「和田川の工事」等 2020年3月8日 2020/03/09
-
「令和元年度和歌山平野農地防災事業 旧米田排水機場撤去等工事」 2020年3月・4月(追記あり) 2020/03/03
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。