2020年03月06日(金)
家族が自損事故を起こして、両親兼用の普通車を、スクラップにしたのが、7ヶ月前。
今の損保代理店に鞍替えしたのは、2016年。
当時の記事がある。
近所にあった中古車販売店の社長が亡くなり、廃業された。
保険は、孤児契約となり、見ず知らずの損保代理店に移管されたが、ぼったくり代理店だった。
そこで、廃業した販売店と付き合いのあった、修理工場を頼り、損保代理店を紹介してもらった。
当時は、家族3人に、それぞれ1台ずつの車があった。
ところが、現時点では、俺の軽自動車だけ。
当然、損保代理店にも、少なからず影響が。
自動車保険を更新したのは、2018年で、3年契約だから、2021年が、次回の更新。
ただ、その時点で、代理店担当者に言われてたことがあった。
運転免許証が、ブルーから、ゴールドに変わったら、保険料が安くなるので、もし、そうなったら、連絡をほしいと。
で、2020年2月26日の記事にもあるが、ゴールド免許になった。
損保代理店に電話したら、見積書を作るので、いつでも来てくださいと。
で、行ってきた。
ところが、今年、切り替えてしまうと、年間保険料が、約1万円、高くなるって。
おいおい、そういう結果なら、電話してくれればありがたいのに。
見積書云々後、実際に訪問したのは、3日後。
こういうところが、抜けてるんだよ。
電話で済む話だよな。
保険料改定が行われ、全体的に、値上げとなった。
更新年じゃない時に、ゴールド免許に変わっても、結果的に、高くなる。
これって、わざわざ行く必要ある?
近くじゃないんだよ。
車で、片道25分。
話にならんわ。
県内で、5本の指に入る代理店だと、支社は言ってた。
事故対応時は、俺が直接、支社に出向いてたから。
違う代理店に乗り換えたいのだが、車のメンテナンスをお願いしている修理工場の提携先だから、どうしようもないんだよな。
あーあだよ、まったく。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
今の損保代理店に鞍替えしたのは、2016年。
当時の記事がある。
近所にあった中古車販売店の社長が亡くなり、廃業された。
保険は、孤児契約となり、見ず知らずの損保代理店に移管されたが、ぼったくり代理店だった。
そこで、廃業した販売店と付き合いのあった、修理工場を頼り、損保代理店を紹介してもらった。
当時は、家族3人に、それぞれ1台ずつの車があった。
ところが、現時点では、俺の軽自動車だけ。
当然、損保代理店にも、少なからず影響が。
自動車保険を更新したのは、2018年で、3年契約だから、2021年が、次回の更新。
ただ、その時点で、代理店担当者に言われてたことがあった。
運転免許証が、ブルーから、ゴールドに変わったら、保険料が安くなるので、もし、そうなったら、連絡をほしいと。
で、2020年2月26日の記事にもあるが、ゴールド免許になった。
損保代理店に電話したら、見積書を作るので、いつでも来てくださいと。
で、行ってきた。
ところが、今年、切り替えてしまうと、年間保険料が、約1万円、高くなるって。
おいおい、そういう結果なら、電話してくれればありがたいのに。
見積書云々後、実際に訪問したのは、3日後。
こういうところが、抜けてるんだよ。
電話で済む話だよな。
保険料改定が行われ、全体的に、値上げとなった。
更新年じゃない時に、ゴールド免許に変わっても、結果的に、高くなる。
これって、わざわざ行く必要ある?
近くじゃないんだよ。
車で、片道25分。
話にならんわ。
県内で、5本の指に入る代理店だと、支社は言ってた。
事故対応時は、俺が直接、支社に出向いてたから。
違う代理店に乗り換えたいのだが、車のメンテナンスをお願いしている修理工場の提携先だから、どうしようもないんだよな。
あーあだよ、まったく。
- 関連記事
-
-
回覧板で見た時 既にイベントはなくなっていた? 和歌山交通公園リニューアルイベント 2020/03/09
-
公共物(ボックスカルバート等)への落書き 2020年3月 2020/03/07
-
頼りない損保代理店だな 2020年3月 2020/03/06
-
【済】2020年3月31日で 和歌山バス 岡崎線(91・92・96系統)が廃止だって(追記あり) 2020/03/01
-
横断してくれるほうがありがたいのだが… 2020年2月21日 2020/02/23
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。