2020年03月05日(木)
その記事の時点で、918件の出品だったのが、2020年3月4日19時13分時点では、1,334件。

どんどん増えている。
しかし、こういう行為は、犯罪行為にはならないらしい。
説明されているページがあるので、リンクを張っておく。
転売ヤーは果たして悪なのか?流行する転売行為について鑑定士が解説します。 | 新着情報名古屋市昭和区のリサイクル・買取ショップ 大進洋行
名古屋市昭和区の買取専門店「大進洋行」の新着情報はこちらのページをご覧ください。
コロナ禍“悪質転売ヤー”に罪は?マスク、トイレットペーパー…ネットのデマ→買い占めで品切れに (2020年2月29日) - エキサイトニュース
不安な気持ちに付け込んだ転売を取り締まることはできないのか!?世界保健機関(WHO)は28日、新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の地域別の危険性評価で、世界全体を「高い」から「非常に高.....
本当はやりたくない? メルカリ、マスク高額転売「緊急事態宣言」で漏らした本音
メルカリがマスク販売に関する「お願い」を発表した。新型肺炎の影響でマスクが品薄となり、メルカリ上での転売が増えている。今後は状況により、入手経路の確認や商品の削除などを行う可能性があるという。
罰する法律がないから、どうしようもないというのが、この国の実情のようだ。
面倒な記事を書きたくはないのだが、マスク入手に関する、知人からの電話が、半端ない。
学校が休みになったんだから、マスクがなくても問題ないんじゃないの?という気もしなくはない。
親か。小さいサイズは、俺が見つけて転売したんだよ。
購入価格でな。
親のマスクがない。
自業自得だよ。
インターネットオークションに、こういう出品がある。
ヤフオク! - マスク 商品説明をよくお読みください(魚拓)
ヤフオク! - コロナウイルス サージカルマスク 早急に在庫を...(魚拓)
ヤフオク! - コロナウイルス サージカルマスク イッパンピー...(魚拓)
出品とは言わないだろうけど、気持ちはわからなくもない。
場を提供する以上、ご禁制の品でない限り、問題はないということだろうから、当然、こういうことも起きる。
探せば、もっとあるのかもしれないが、記事としては充分。
話は変わるが、この光景。(ドラレコ映像からキャプチャ)

特売品でもあるのか?じゃないわな。
店舗に問い合わせてみた。
店舗側が、マスクの入荷数を知り得るのは、当日の朝とのこと。
最近、50枚や60枚入りの箱マスクは、全く入荷していないとのこと。
個包装のバラ売り商品が、20個あるかないか。
それに対して、店舗スタッフが出勤する頃には、数十人が行列を作っていると。
入荷数(販売数)が、わかった時点で、行列客に伝えていると。
この瞬間が、精神的に、参ってしまうとも。
並んでくれたお客様には、申し訳ない気持ちでいっぱいだが、入荷しないものは、どうしようもない。
こういう話を聞くと、やっぱ、記事を書いてやらねばってなる。
個包装のバラ売りしかないのなら、並ぶ気にはならない。
俺が、今使っている使い捨てマスクは、残り55枚。
追加購入できなかったから、災害備蓄用に手を付けている状態。
俺自身が、原因不明の発熱にも見舞われたし、極力、外出は控えているが、家族の足という存在だから、控えられないこともある。
こういう報道がある。
全国マスク工業会、消費者庁など/「マスクについてのお願い」ポスター公開
全国マスク工業会、厚生労働省、経済産業省、消費者庁はこのほど、マスク不足に対応して、「マスクについてのお願い」と題したポスターを作製した。 <マスクについてのお願い> ポスターでは、「現在、予防用にマ
でも、なんたらウイルスの終息も、マスクの品不足も、ゴールデンウィーク頃まで続くのでは?と、俺は思っている。
簡単に、終息しそうな様子はない。
社説:生活必需品の売り切れ 情報見極め冷静な行動を - 毎日新聞
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、各地の小売店でトイレットペーパーやティッシュペーパーなどが売り切れる現象が起きている。 実際は十分な在庫があるのに、買いだめをする人が相次いだためだ。
誰が何を言おうが、自分さえ良ければ…とか、自分だけが儲かれば…という人が、多ければ多いほど、いつまで経っても、何も変わらない。
--
(追記)
ヤフーオークション マスクの出品禁止へ 14日から | NHKニュース
新型コロナウイルスの感染拡大で品薄が続いているマスクについて、ヤフーは、経済産業省からの要請を受けて、オークションサイト…
なんで、3月14日からなんだ?
こんなもん、即刻やるべきだろ。
ネットオークション各社は、転売ヤーに加担してるんだとな。
例えは悪いが、特殊詐欺に使われている電話番号を、詐欺グループに提供しているのと同じだよな。
どうせなら、転売ヤーが、ちゃんと(税金の)申告しているのか、調査すべきだよ。
逃げ得できるのが、この国の実情だから。
--
マスク トイレットペーパー…高額転売対策は?新型ウイルス | NHKニュース
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、インターネット上ではマスクや消毒液などが非常に高額で販売されています。またトイレッ…
- 関連記事
-
-
ラ・ムー(和歌山東店)のパクパク(たこ焼き)って美味しくないだけじゃなく… 2020年3月11日 2020/03/12
-
「新型コロナウイルスに感染していませんか?」と聞かれることが増えたが… 2020年3月 2020/03/11
-
いつになったら使い捨てマスクが…? 2020年3月4日(追記あり) 2020/03/05
-
インターネットオークションに出品されている使い捨てマスクの総枚数は… 2020年2月26日 2020/02/27
-
無料の観光マップに誤り SICを掲載して県道が間違っているって… 2020/02/16
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。