2020年02月07日(金)
平年並みなんだろうけど、さすがに寒かった。
未明に何かが降ったこともあり、野良仕事をする気にもならず、先日の定期通院で、4週間前より、体重が0.1kg増えていると指摘(0.1kgって100gだよ)され、「歩け歩け」と。
見ておきたいところもあった。
でも、どこまで歩くとか、考えていないから、歩きたくない道路を歩く羽目に。
交通量が多い道路は、空気が悪い。
目や鼻が痛くなる。
約7.56kmを、2時間弱で。


ログ補正していないから、トンネル部と高架下で、おかしなことになっているが、お気になさらずに。
それにしても、あちこちで、いろんな工事が行われている。
全てを撮影していないが、張っておく。


約1.5km下流の水位。



年明けから行われている堤防工事


いつも感じるのが、こういうの。


単なる一例だが、地区内で規制を伴う工事があっても、地区によって、広報される地区と、そうでない地区がある。
こういうのを、地域間格差っていうのかな。
それから、これ。


工事が終わってるのに、放置されたカラーコーンが、農業用水路に。
稲作シーズンになったら、水位が上がって、どこかに引っかかったら…。
今度は、どこを徘徊しようか…、それより、野良仕事かな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
未明に何かが降ったこともあり、野良仕事をする気にもならず、先日の定期通院で、4週間前より、体重が0.1kg増えていると指摘(0.1kgって100gだよ)され、「歩け歩け」と。
見ておきたいところもあった。
でも、どこまで歩くとか、考えていないから、歩きたくない道路を歩く羽目に。
交通量が多い道路は、空気が悪い。
目や鼻が痛くなる。
約7.56kmを、2時間弱で。


ログ補正していないから、トンネル部と高架下で、おかしなことになっているが、お気になさらずに。
それにしても、あちこちで、いろんな工事が行われている。
全てを撮影していないが、張っておく。


約1.5km下流の水位。



年明けから行われている堤防工事


いつも感じるのが、こういうの。


単なる一例だが、地区内で規制を伴う工事があっても、地区によって、広報される地区と、そうでない地区がある。
こういうのを、地域間格差っていうのかな。
それから、これ。


工事が終わってるのに、放置されたカラーコーンが、農業用水路に。
稲作シーズンになったら、水位が上がって、どこかに引っかかったら…。
今度は、どこを徘徊しようか…、それより、野良仕事かな。
- 関連記事
-
-
愛せない軽自動車の調子が… 2020年2月 2020/02/10
-
令和2年度分 市民税・県民税申告書が届いた(追記あり) 2020/02/09
-
徘徊(ウォーキング) 2020年2月6日 2020/02/07
-
みかんの注文がきた 2020年2月5日 2020/02/07
-
マスクの争奪戦に参加することになるとは… 2020年1月31日(追記あり) 2020/02/01
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。