2020年02月04日(火)
和歌山市初の道の駅になるとか…。
もう既に、あちこちで工事は行われている。
最近の俺の徘徊は、自宅が起点ではなく、施設の駐車場からスタートというのが。
以前、和歌山市四季の郷公園に行ったら、休園日だった。
そう遠くない場所にあるのだが、散策したのは、初めて。
主治医が、歩け歩けとなぁ。
和歌山南SIC西交差点からのルート

走行動画
散策マップが、現地でしか入手できなくて。
独自のホームページもないんだな。
これじゃあ、わからんわな。
園内マップ|和歌山市
このページの地図も、肝心な道路が抜けている。
こっちのほうがわかりやすい。(出発地を入力したらルートが表示される)
和歌山市の施設なのに、こういうところが不親切。
こういうのを掲載できないのかな?(スキャンしてPDF化したもの)
四季の郷公園散策マップ(ブログにPDFが掲載できないから、筆者管理のページに飛ぶ。)
実際は、この看板に掲載されているほうが正しいのだが。




森林公園の時もそうだった。
あの時は、心が折れた。
実際に散策したログ。


高度と速度のログ。

森林公園と大きく違ったのは、園内に、ゴミひとつ落ちていないことと、防火対策がなされていること。
管理が行き届いてるんだなと。
ただ、分岐点に、案内がなくて、行ったら行き止まりというのがちょっと。
散策途中に撮影したのを全部、張っておく。














































































































2019年5月2日の記事(主要道路から1.1kmも離れた場所に「道の駅」を整備だって?(追記あり))で、立ち入りできた場所が、今、工事区域になっている。
ふと思ったのだが、将来、道の駅になった後、もし、指定管理者が、違う業者になってしまったら、公園全体の管理は、どうなるのだろうかと。
市の担当課の掲示物と、工事業者が設置した看板には、差異がある。
道の駅化で、ゴタゴタしているという話は、耳に入っている。
最終的に、どんなものができるのか、知らないけど、工事が終わった頃に、また行ってみようかと。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
もう既に、あちこちで工事は行われている。
最近の俺の徘徊は、自宅が起点ではなく、施設の駐車場からスタートというのが。
以前、和歌山市四季の郷公園に行ったら、休園日だった。
そう遠くない場所にあるのだが、散策したのは、初めて。
主治医が、歩け歩けとなぁ。
和歌山南SIC西交差点からのルート

走行動画
散策マップが、現地でしか入手できなくて。
独自のホームページもないんだな。
これじゃあ、わからんわな。
園内マップ|和歌山市
このページの地図も、肝心な道路が抜けている。
こっちのほうがわかりやすい。(出発地を入力したらルートが表示される)
和歌山市の施設なのに、こういうところが不親切。
こういうのを掲載できないのかな?(スキャンしてPDF化したもの)
四季の郷公園散策マップ(ブログにPDFが掲載できないから、筆者管理のページに飛ぶ。)
実際は、この看板に掲載されているほうが正しいのだが。




森林公園の時もそうだった。
あの時は、心が折れた。
実際に散策したログ。


高度と速度のログ。

森林公園と大きく違ったのは、園内に、ゴミひとつ落ちていないことと、防火対策がなされていること。
管理が行き届いてるんだなと。
ただ、分岐点に、案内がなくて、行ったら行き止まりというのがちょっと。
散策途中に撮影したのを全部、張っておく。














































































































2019年5月2日の記事(主要道路から1.1kmも離れた場所に「道の駅」を整備だって?(追記あり))で、立ち入りできた場所が、今、工事区域になっている。
ふと思ったのだが、将来、道の駅になった後、もし、指定管理者が、違う業者になってしまったら、公園全体の管理は、どうなるのだろうかと。
市の担当課の掲示物と、工事業者が設置した看板には、差異がある。
道の駅化で、ゴタゴタしているという話は、耳に入っている。
最終的に、どんなものができるのか、知らないけど、工事が終わった頃に、また行ってみようかと。
- 関連記事
-
-
中央分離帯の端にある「ブリンカーライト」 日によって点滅していない箇所があちこちに…(追記あり) 2020/02/05
-
岡崎交番前交差点の南東角には何ができるんだろう 2020年2月2日 2020/02/04
-
徘徊(ウォーキング) 和歌山市四季の郷公園に行ってきた 2020年2月3日 2020/02/04
-
県道沿いの歩道上で「坂道を使った走り込み」 次はどこに報告しようか 2020年1月 2020/01/30
-
【済】新しい形の横断歩道でしょうか? 2020年1月28日(追記あり) 2020/01/29
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。