2020年01月31日(金)
「もう、大根、掘った?」と近所の人に聞かれた。
大根は、掘るものではない。
ジャガイモや、墓穴は掘るものだが。
2019年の秋、時期をずらして、全部で4畝に大根の種を蒔いた。
普通は、種蒔きした順に収穫できるものだが、順序が入れ替わった。
どうやら、(2)、(1)、(4)、(3)に、なりそうだ。
(2)の畝は、ジャガイモ用に、畝立てが終わっている。
今回、収穫したのは、(1)の畝。
一番最初に種蒔きした畝。







跡地は、雑草まみれ。

普段は、必要に応じて収穫するから、葉っぱも持ち帰るが、今回は、漬物になる。
(3)の畝は、まだ、こんな状態。


大根になるのか、菜の花になってしまうのか、何とも言えない。
暖かすぎる。
(1)と(3)の畝は、夏野菜用。
2020年1月31日、月末だから、全ての作物の様子を観察するが、どうなっているのやら。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
大根は、掘るものではない。
ジャガイモや、墓穴は掘るものだが。
2019年の秋、時期をずらして、全部で4畝に大根の種を蒔いた。
普通は、種蒔きした順に収穫できるものだが、順序が入れ替わった。
どうやら、(2)、(1)、(4)、(3)に、なりそうだ。
(2)の畝は、ジャガイモ用に、畝立てが終わっている。
今回、収穫したのは、(1)の畝。
一番最初に種蒔きした畝。







跡地は、雑草まみれ。

普段は、必要に応じて収穫するから、葉っぱも持ち帰るが、今回は、漬物になる。
(3)の畝は、まだ、こんな状態。


大根になるのか、菜の花になってしまうのか、何とも言えない。
暖かすぎる。
(1)と(3)の畝は、夏野菜用。
2020年1月31日、月末だから、全ての作物の様子を観察するが、どうなっているのやら。
- 関連記事
-
-
菜園いろいろ(ジャガイモ・竹の根・チューリップ・ひまわり) 2020年2月20日 2020/02/21
-
菜園は雑草だらけ タマネギはべと病に… 2020年1月31日(追記あり) 2020/02/01
-
約30本の大根を引き抜いた 2020年1月30日 2020/01/31
-
野良仕事 2020年1月11日 2020/01/12
-
2020年1月5日 初野良仕事 2020/01/07
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。