2020年01月24日(金)
今更なぁ…。
2020年1月22日の新聞折込チラシに入っていた。

どうせなら、消費増税前に入れてほしかった。
新聞も、折込チラシも、欠かさず目を通している。
我が家の新聞の契約名義は、親。
確認したところ、銀行口座引き落としで支払っているとのこと。
今、クレジットカード決済に変更しても、2020年6月で還元は終了する。
でも、キャッシュレス決済のポイント還元って、おかしな施策だよな。
銀行口座引き落としでも、キャッシュレス決済。
クレジットカード決済も、利用分をまとめて、銀行口座引き落としされる。
集金人が来て、現金で支払うのではない。
クレジットカードを経由するのと、直接、引き落とされるのって、結果的には同じように思うけど。
新聞購読料(配達)って、軽減税率適用なのに、5%も還元したら、最長8ヶ月間、安くなるってことか。
親も言ってた。「6月迄だったら、このままでいい。」って。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
2020年1月22日の新聞折込チラシに入っていた。

どうせなら、消費増税前に入れてほしかった。
新聞も、折込チラシも、欠かさず目を通している。
我が家の新聞の契約名義は、親。
確認したところ、銀行口座引き落としで支払っているとのこと。
今、クレジットカード決済に変更しても、2020年6月で還元は終了する。
でも、キャッシュレス決済のポイント還元って、おかしな施策だよな。
銀行口座引き落としでも、キャッシュレス決済。
クレジットカード決済も、利用分をまとめて、銀行口座引き落としされる。
集金人が来て、現金で支払うのではない。
クレジットカードを経由するのと、直接、引き落とされるのって、結果的には同じように思うけど。
新聞購読料(配達)って、軽減税率適用なのに、5%も還元したら、最長8ヶ月間、安くなるってことか。
親も言ってた。「6月迄だったら、このままでいい。」って。
- 関連記事
-
-
フレッツ光のポイントサービスなんて… 2020年1月 2020/02/02
-
誤った情報のブログ記事が検索上位に表示されるって… 2020年1月 2020/01/24
-
新聞購読料がクレジットカード決済で5%ポイント還元だって 2020年1月 2020/01/24
-
Google Mapの地図描写がおかしい 2020年1月 2020/01/19
-
「新古スマホ」ならぬ「未使用スマホ」 キャリア端末のほうが機種によっては安価な… 2020/01/12
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。