2020年01月04日(土)
「楽天モバイル」を使っていた時、契約時から解約まで、全て、ポイント支払いだった。
ポイントを購入するのではなく、月に500ポイント程度を貯めるのは、そう難しいことではなかった。
でも、今は、「LINEモバイル」。
貯めたポイントで、請求金額から値引きができるのだが、これが、貯まらないんだな。
2019年12月に、ちょっと頑張って、貯めてみた。
で、こうなった。

これまでに貯めて使ったのがこれ。

LINEを経由して、買い物しても、ポイントの付与率が低いから、もったいない。
あと、これだけあるから、9ヶ月分は、大丈夫だな。

※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
ポイントを購入するのではなく、月に500ポイント程度を貯めるのは、そう難しいことではなかった。
でも、今は、「LINEモバイル」。
貯めたポイントで、請求金額から値引きができるのだが、これが、貯まらないんだな。
2019年12月に、ちょっと頑張って、貯めてみた。
で、こうなった。

これまでに貯めて使ったのがこれ。

LINEを経由して、買い物しても、ポイントの付与率が低いから、もったいない。
あと、これだけあるから、9ヶ月分は、大丈夫だな。

- 関連記事
-
-
いつ逝っても不思議ではないスマホ端末の後継に新端末を発注した 2020年1月17日(追記あり) 2020/01/18
-
俺のスマホ 手動で「8.1.0(Oreo)から「Android 9(Pie)」にアップデートした 2020年1月9日 2020/01/11
-
「LINEポイント」って貯めるの面倒だな 2020/01/04
-
1GB(1,024MB)契約で835MBも残ってる 2019年12月28日(追記あり) 2019/12/29
-
スマホの「指紋認証」 反応が鈍くなってきた 2019年12月 2019/12/27
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。