2019年12月31日(火)
ホームセンターや、家電量販店の実店舗では、お取り寄せになるようだ。
我が家には、「けむり当番」と「ねつ当番」を、それぞれ2個ずつ、設置している。
そのうちの1個が、2019年12月26日の未明に、「電池切れです」と喋り出したって。
俺は、爆睡中だったが、気付いた親は、どうしていいのかわからず、天井から取り外し、電池を引っこ抜いたって。
で、購入した家電量販店やホームセンター数軒を回ったが、早くても、年始の取り寄せになるとの話だった。
ダメ元で、楽天市場の店舗に発注した。
27日に、発送してくれて、29日に届いた。
これ。

届いたのがこれ。



台所に設置していた本体に、2009年2月と記入していた。
ということは、10年10ヶ月間、使えたということになる。
10年使える機器の電池を、事前に準備しておくのも、もったいない話だが。
簡単に入手できないというのも困る。
家電量販店やホームセンターは、本体を売ってしまえば、後は野となれ山となれ…なのかもしれないが、この情報(住宅用火災警報器の設置について | 和歌山県)にもあるように、これから、電池交換が必要になってくる住宅も増えてくるだろう。
「住宅用火災警報器の電池の寿命はおおむね10年程度」なら、お取り寄せしかやっていませんというのは、不親切。
ネット通販だと、送料が必要。
今回は、4個発注して、送料が200円というのを選択した。
年末に間に合って良かったよ。
発注が、あと1日遅かったら、年始発送になっていただろう。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
我が家には、「けむり当番」と「ねつ当番」を、それぞれ2個ずつ、設置している。
そのうちの1個が、2019年12月26日の未明に、「電池切れです」と喋り出したって。
俺は、爆睡中だったが、気付いた親は、どうしていいのかわからず、天井から取り外し、電池を引っこ抜いたって。
で、購入した家電量販店やホームセンター数軒を回ったが、早くても、年始の取り寄せになるとの話だった。
ダメ元で、楽天市場の店舗に発注した。
27日に、発送してくれて、29日に届いた。
これ。
届いたのがこれ。



台所に設置していた本体に、2009年2月と記入していた。
ということは、10年10ヶ月間、使えたということになる。
10年使える機器の電池を、事前に準備しておくのも、もったいない話だが。
簡単に入手できないというのも困る。
家電量販店やホームセンターは、本体を売ってしまえば、後は野となれ山となれ…なのかもしれないが、この情報(住宅用火災警報器の設置について | 和歌山県)にもあるように、これから、電池交換が必要になってくる住宅も増えてくるだろう。
「住宅用火災警報器の電池の寿命はおおむね10年程度」なら、お取り寄せしかやっていませんというのは、不親切。
ネット通販だと、送料が必要。
今回は、4個発注して、送料が200円というのを選択した。
年末に間に合って良かったよ。
発注が、あと1日遅かったら、年始発送になっていただろう。
- 関連記事
-
-
メールアドレスの置換と登録サイトの見直しが完了した 2020年1月9日 2020/01/10
-
JAFアプリって統合したのね 2020/01/07
-
けむり当番・ねつ当番の専用リチウム電池って… 2019年12月 2019/12/31
-
ETCマイレージのログイン情報を失念したって…? 2019年12月 2019/12/29
-
時間外配信2本で定時記事がなくなるとは… 2019年12月25日 2019/12/26
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。