2019年12月06日(金)
約11kmを、2時間24分で。
山東郵便局まで行ってきた。
ログはこう。

このコースも、さすがに、なんたらスマホに邪魔されることもなかったが、ログが大きくズレている箇所がある。

途中で、道がなくなって、あぜ道を歩いたところも。
平坦なコースを行こうとすると、和田川の堤防道路を…となる。
道中で見た景色?を張っておく。


和田川。



ここで、分岐してるんだ。

これじゃあ、溢れるわな。


道が、なくなった。


あっ…。

2017年8月のストリートビュー
なくなったんだ。

電車がいっぱい。


これじゃあなぁ。


山東郵便局の東側の…。


帰り道、「進む」という選択肢のみ。


中州…な訳ないわな。

この付近ですら、未整備。

阪和道の真下。


こんなところに観光バス?


倉敷ナンバーね。

これ、高野橋の上流側。


同じ和田川でも、随分と違うもんだ。
次回は、どこを歩こうか…。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
山東郵便局まで行ってきた。
ログはこう。

このコースも、さすがに、なんたらスマホに邪魔されることもなかったが、ログが大きくズレている箇所がある。

途中で、道がなくなって、あぜ道を歩いたところも。
平坦なコースを行こうとすると、和田川の堤防道路を…となる。
道中で見た景色?を張っておく。


和田川。



ここで、分岐してるんだ。

これじゃあ、溢れるわな。


道が、なくなった。


あっ…。

2017年8月のストリートビュー
なくなったんだ。

電車がいっぱい。


これじゃあなぁ。


山東郵便局の東側の…。


帰り道、「進む」という選択肢のみ。


中州…な訳ないわな。

この付近ですら、未整備。

阪和道の真下。


こんなところに観光バス?


倉敷ナンバーね。

これ、高野橋の上流側。


同じ和田川でも、随分と違うもんだ。
次回は、どこを歩こうか…。
- 関連記事
-
-
初めて見た 分類番号にアルファベットの入ったナンバープレート 2019年12月15日 2019/12/17
-
年末の大掃除を始めた 2019年(追記あり) 2019/12/07
-
徘徊(ウォーキング) 2019年12月5日 2019/12/06
-
摩訶不思議な記事ネタを振ってくるあなたへ 2019/11/30
-
徘徊(ウォーキング) 2019年11月28日 2019/11/29
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。