2019年11月26日(火)
生活圏内を徘徊したのは、約10ヶ月ぶり。
2019年11月7日に、森林公園や加太を徘徊したが、最近、歩くことが少なくなった。

ネタは拾えたが、過去記事の追記にしかならず。
約4km弱を、47分間。

徘徊した時間帯が悪かった。
あれ、何とかならんのかな?
自転車スマホ。
中学生も高校生も、スマホながら運転。
中学生と高校生の違いは、ヘルメットの有無でわかる。
でも、ヘルメットって、前カゴに入れておくものだっけ?
自転車通行可の歩道だから、歩行者を邪魔者にしてくれるのは構わないけど、スマホ片手に、クラクション…じゃなかった、ベルを鳴らされてもなぁ。
徘徊する時間帯と、コースは、考えないといけないな。
安全なはずの歩道が、危険と隣り合わせっていうのは、どうなんだろうな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
2019年11月7日に、森林公園や加太を徘徊したが、最近、歩くことが少なくなった。

ネタは拾えたが、過去記事の追記にしかならず。
約4km弱を、47分間。

徘徊した時間帯が悪かった。
あれ、何とかならんのかな?
自転車スマホ。
中学生も高校生も、スマホながら運転。
中学生と高校生の違いは、ヘルメットの有無でわかる。
でも、ヘルメットって、前カゴに入れておくものだっけ?
自転車通行可の歩道だから、歩行者を邪魔者にしてくれるのは構わないけど、スマホ片手に、クラクション…じゃなかった、ベルを鳴らされてもなぁ。
徘徊する時間帯と、コースは、考えないといけないな。
安全なはずの歩道が、危険と隣り合わせっていうのは、どうなんだろうな。
- 関連記事
-
-
摩訶不思議な記事ネタを振ってくるあなたへ 2019/11/30
-
徘徊(ウォーキング) 2019年11月28日 2019/11/29
-
記事ネタ探しに徘徊(ウォーキング)してきた 2019年11月25日 2019/11/26
-
産経新聞を騙る勧誘員 本物か? 2019年11月 2019/11/22
-
「配達時の応対および荷物の受け取り方法に関するアンケートご協力のお願い」というメール 2019/11/17
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。