2019年11月21日(木)

今の車は、2017年8月に納車されたもの。
初めて、21.0km/㍑を記録した。
冷暖房を使わない時期だけ、燃費が良くなる。
今の車の燃料計って、わかりづらい。

アテにならない、航続可能距離が、100kmを下回ったら、給油するタイミング。
2019年のガソリン価格推移と愛車の燃費記録(随時追記)にもある。


軽量化で、燃料タンク容量が少なくなった割に、燃費は良くない。
そろそろ、暖房を使う季節、また燃費は悪くなっていくんだろうな。
- 関連記事
-
-
ブログ最終移転作業の後始末 取捨選択で、捨てた記事にあった画像の整理を… 2019/11/29
-
「2020年(令和2年)日の出入り 和歌山(和歌山県)」一覧表を作った(追記あり) 2019/11/28
-
軽自動車の燃費って… 2019年11月 2019/11/21
-
約3年ぶりに風邪ひいたっぽい? 2019年11月19日(追記あり) 2019/11/20
-
2019年12月1日から「(スマホ等)ながら運転」厳罰化だって(追記あり) 2019/11/15
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。