2019年11月06日(水)
俺の自室にあるプリンターは、2015年3月に、当時、13,980円で購入した、モノクロレーザープリンター。
新品のプリンターに付属しているトナーカートリッジは、スタータートナーだから、すぐになくなる。
昔は、常時、予備のトナーカートリッジを購入していたが、最近は、プリンターとしてよりも、スキャナーとしての使用が多く、トナーも長持ちする。
先日、こういう表示が出た。

で、発注した。

購入履歴から発注して、気付いた。
直近の発注が、2015年4月(予備購入)だったことに。
実際に、いつ交換したのか、記憶にない。
2015年は、2,399円 (税込)だったのが、今回、2,800円 (税込)
消費税と物流コストが上がってるからな。
俺が使ってるプリンターって、昔から、モノクロレーザープリンター。
案外、長持ちするようだ。

※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
新品のプリンターに付属しているトナーカートリッジは、スタータートナーだから、すぐになくなる。
昔は、常時、予備のトナーカートリッジを購入していたが、最近は、プリンターとしてよりも、スキャナーとしての使用が多く、トナーも長持ちする。
先日、こういう表示が出た。

で、発注した。

購入履歴から発注して、気付いた。
直近の発注が、2015年4月(予備購入)だったことに。
実際に、いつ交換したのか、記憶にない。
2015年は、2,399円 (税込)だったのが、今回、2,800円 (税込)
消費税と物流コストが上がってるからな。
俺が使ってるプリンターって、昔から、モノクロレーザープリンター。
案外、長持ちするようだ。
- 関連記事
-
-
アドセンス広告が使いづらくなった 2019年11月 2019/11/14
-
「地理院地図」に落とし込んだログの色と太さを… 2019年11月 2019/11/09
-
4年半ぶりにリサイクルトナーを発注した 2019年11月4日 2019/11/06
-
「ゆうびんID」に登録しなくても「ゆうパック」の留置変更ができるように… 2019/10/09
-
ドラレコ 結果的に旧モデルのほうが使い勝手は良かったのかも 2019年9月 2019/09/12
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。