2019年11月03日(日)
今年、栽培方法を変えた。
点蒔きで、1箇所に、3粒の種。
間引かずに、大きくなったものを収穫するという方法に。
いろいろと忙しすぎて、手間をかける余裕がない。


これだけ収穫。

25個?

うまくいけば、あと2回、収穫できるはず。
それにしても、葉っぱは、害虫の餌食だな。
防虫ネットを被せているのだが。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
点蒔きで、1箇所に、3粒の種。
間引かずに、大きくなったものを収穫するという方法に。
いろいろと忙しすぎて、手間をかける余裕がない。


これだけ収穫。

25個?

うまくいけば、あと2回、収穫できるはず。
それにしても、葉っぱは、害虫の餌食だな。
防虫ネットを被せているのだが。
- 関連記事
-
-
アオムシだらけ 2019年の秋 2019/11/07
-
約3ヶ月ぶりに竹林に入った 2019年11月4日 2019/11/05
-
秋蒔き小カブの初収穫 2019年11月2日 2019/11/03
-
「タマネギの苗の植え付け」と「2019年10月16日から30日までの収穫物」(追記あり) 2019/10/31
-
菜園の害虫を飼育していたら… 2019年10月26日 2019/10/27
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。