2019年10月24日(木)
正確には、「広告掲載の自動化」が、ONになっていて、意図しないところに、大量の広告が挿入されていた。
正直、儲からないのに、大量に広告を出されるのは、迷惑。
だからといって、アドセンスのアカウントを削除できない理由もある。
関連コンテンツと、カスタム検索エンジンは、残しておきたい。
いつからこんなことになっていたのかは、わからない。
ブログの表示確認は、「css」や「html」を触った時にしか行わない。
「広告掲載の自動化」が、ONになっていても、全然、収益は上がっていない。
これって、ブログの見栄えを悪くするだけのもの。
特定の場所に入れる広告のほうが、まだマシだけど、このブログに表示されている広告は、単価の低いものばかり。
だから、いつからだったか、関連コンテンツと、カスタム検索だけを残して、広告は取り外していた。
楽天の広告は、アドセンス広告ではない。
表示確認して、ぶっ飛んだよ。
なにこれ?って。
アドセンスの管理画面で、設定変更したから、もう表示されないはず。
儲かる広告なら、掲載してやってもいいが、1日あたり、2~3円にしか上がらない広告なんて要らない。
結局、2019年は、2回の振込入金だけ。
このペースだと、年内の振込入金はもちろん、2020年の振込入金もないんじゃないか。
ないよりマシ。
だけど、広告だらけの無様なブログは嫌。
いつからこんなことになっていたのかは、わからないが、見栄えの悪いブログになっていたことについては、深謝する。
なお、この記事を書いたのは、2019年10月23日1時過ぎ。
記事が配信されるのは、2019年10月24日。
その頃には、広告は消えていると思うが、すぐには、反映されないようだ。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
正直、儲からないのに、大量に広告を出されるのは、迷惑。
だからといって、アドセンスのアカウントを削除できない理由もある。
関連コンテンツと、カスタム検索エンジンは、残しておきたい。
いつからこんなことになっていたのかは、わからない。
ブログの表示確認は、「css」や「html」を触った時にしか行わない。
「広告掲載の自動化」が、ONになっていても、全然、収益は上がっていない。
これって、ブログの見栄えを悪くするだけのもの。
特定の場所に入れる広告のほうが、まだマシだけど、このブログに表示されている広告は、単価の低いものばかり。
だから、いつからだったか、関連コンテンツと、カスタム検索だけを残して、広告は取り外していた。
楽天の広告は、アドセンス広告ではない。
表示確認して、ぶっ飛んだよ。
なにこれ?って。
アドセンスの管理画面で、設定変更したから、もう表示されないはず。
儲かる広告なら、掲載してやってもいいが、1日あたり、2~3円にしか上がらない広告なんて要らない。
結局、2019年は、2回の振込入金だけ。
このペースだと、年内の振込入金はもちろん、2020年の振込入金もないんじゃないか。
ないよりマシ。
だけど、広告だらけの無様なブログは嫌。
いつからこんなことになっていたのかは、わからないが、見栄えの悪いブログになっていたことについては、深謝する。
なお、この記事を書いたのは、2019年10月23日1時過ぎ。
記事が配信されるのは、2019年10月24日。
その頃には、広告は消えていると思うが、すぐには、反映されないようだ。
- 関連記事
-
-
廃油を農業用水路に? 2019年11月9日 2019/11/13
-
ドラレコが起動しないという不具合に見舞われた 2019年11月3日(追記あり) 2019/11/03
-
ブログの表示確認をしてビックリ! アドセンス広告が勝手に… 2019年10月23日 2019/10/24
-
「楽天銀行デビットカード」で不審な決済が発生? 2019年10月4日(追記あり:判明) 2019/10/06
-
【関西電力】「電気ご使用量のお知らせ」に「前年同月分」との比較が… 2019年10月1日 2019/10/02
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。