2019年10月06日(日)
家族の送迎の待ち時間に、食料品のおつかいを頼まれた。
キャッシュレス消費者還元事業の対象外店舗だから、現金で支払っても、損はしない。
レシートがこれ。

税抜150円の商品を、2個購入した。
10%OFFが適用されるのは、1個だけ。
2%OFFは、合計金額。
結果、税抜価格で、2個の商品を購入できたことになる。
10%OFFのクーポンレシートが、誕生月以外で発行されるのは、珍しいが、クーポンがなければ、324円。
今回は、300円。
とても、得した気分。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
キャッシュレス消費者還元事業の対象外店舗だから、現金で支払っても、損はしない。
レシートがこれ。

税抜150円の商品を、2個購入した。
10%OFFが適用されるのは、1個だけ。
2%OFFは、合計金額。
結果、税抜価格で、2個の商品を購入できたことになる。
10%OFFのクーポンレシートが、誕生月以外で発行されるのは、珍しいが、クーポンがなければ、324円。
今回は、300円。
とても、得した気分。
- 関連記事
-
-
スマホを自宅に忘れて外出したが… 2019年10月 2019/10/14
-
「極早生みかん」を買ってきた 2019年10月3日(追記あり) 2019/10/08
-
クーポンレシートと企業アプリのクーポンを併用したら… 2019年10月4日 2019/10/06
-
2019年9月 増税前の駆け込みでネット通販を15店舗も利用した 2019/10/04
-
就寝中or起床時に足がつる季節がやってきた 2019年10月 2019/10/04
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。