2019年09月25日(水)
前回、行ったのは、2018年12月3日。
2019年、買い物目的で、大阪府内を含む県外に出たのは、初めて。
ドラレコ動画撮影(和歌山県岩出市船戸付近から大阪府泉南市信達童子畑付近(往復) 2019年7月1日)で、行っただけ。
2019年9月21日、数ヶ月ぶりに、水位の下がった農業用水路(水深10cm程度)に入ったら、長靴が浸水した。
左右、両方とも。
ホームセンターには、俺の足に合うサイズのモノがない。
必要に応じて、取り置きしてくれたり、取り寄せしてくれるのは、ワークマン泉南店。
自店の商品でも、良し悪しのアドバイスをくれるのが、、ワークマン泉南店。
過去記事にもあるが、ヨイショ記事は書かない。
Google Mapでのルート検索
行きは、立ち寄り先から。(23.3km・25分)
帰りは、立ち寄り先までのルート検索(15.6km・24分)と、その後のルート検索(12.9km・20分)
実際の走行動画
行きは、約30分。帰りは、立ち寄り先を除いて、約47分。
第二阪和国道の交通量が増えたような気がする。
和歌山市内(中心部)から、泉南市は、遠い。
泉南市から岩出市は、近い。
記事が突いてきているので、1本の記事にしてみたが、消費増税対策の買い物。
長靴は、用水路に入る時と、入らない時で、使い分けようかと。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
2019年、買い物目的で、大阪府内を含む県外に出たのは、初めて。
ドラレコ動画撮影(和歌山県岩出市船戸付近から大阪府泉南市信達童子畑付近(往復) 2019年7月1日)で、行っただけ。
2019年9月21日、数ヶ月ぶりに、水位の下がった農業用水路(水深10cm程度)に入ったら、長靴が浸水した。
左右、両方とも。
ホームセンターには、俺の足に合うサイズのモノがない。
必要に応じて、取り置きしてくれたり、取り寄せしてくれるのは、ワークマン泉南店。
自店の商品でも、良し悪しのアドバイスをくれるのが、、ワークマン泉南店。
過去記事にもあるが、ヨイショ記事は書かない。
Google Mapでのルート検索
行きは、立ち寄り先から。(23.3km・25分)
帰りは、立ち寄り先までのルート検索(15.6km・24分)と、その後のルート検索(12.9km・20分)
実際の走行動画
行きは、約30分。帰りは、立ち寄り先を除いて、約47分。
第二阪和国道の交通量が増えたような気がする。
和歌山市内(中心部)から、泉南市は、遠い。
泉南市から岩出市は、近い。
記事が突いてきているので、1本の記事にしてみたが、消費増税対策の買い物。
長靴は、用水路に入る時と、入らない時で、使い分けようかと。
- 関連記事
-
-
どうやら今年の広告収入が確定したようだ 2019年9月 2019/09/29
-
実店舗で1,292円だったワイヤレスマウスがたったの8ヶ月で… 2019年9月24日 2019/09/28
-
ワークマン泉南店に行ってきた 2019年9月24日 2019/09/25
-
約15年ぶりに眼科に行ってきた 2019年9月 2019/09/22
-
約10ヶ月ぶりにイオンモール和歌山に行ってきた 2019年9月20日 2019/09/21
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。