2019年09月23日(月)
後半の三連休(2019年9月21日から23日)は、台風の影響で、大荒れの天気になるというような報道を聞いたような。
でも、和歌山地方気象台の観測データでは、2019年9月21日(の魚拓)も、22日(の20時迄の魚拓)でも、0.5mm以上の雨量は、観測されていない。
稲作農家さんのお怒りは、ごもっとも。
最悪、小雨程度なら、稲刈りを予定していたとのこと。
自身の田んぼだけではなく、委託された田んぼも含めて、一気に、稲刈りするつもりで、応援も依頼していたのだが、天気予報を信じて、延期したら、実際は、全然降らなかったと。
これだけ、予報が、コロコロ変われば、仕方ない。








2019年9月22日の昼間

我が家の菜園も、2019年9月21日も、22日も、朝夕の水やりをした。
降ってくれなきゃ、育つものも育たない。


稲刈りをしている農家さんもあったが、それなりの規模で稲作をしている農家さんにとっては、予報に騙されたってことになるんだろうな。
----
(追記)
こうなるってことなのね。(一例ですが)


※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
でも、和歌山地方気象台の観測データでは、2019年9月21日(の魚拓)も、22日(の20時迄の魚拓)でも、0.5mm以上の雨量は、観測されていない。
稲作農家さんのお怒りは、ごもっとも。
最悪、小雨程度なら、稲刈りを予定していたとのこと。
自身の田んぼだけではなく、委託された田んぼも含めて、一気に、稲刈りするつもりで、応援も依頼していたのだが、天気予報を信じて、延期したら、実際は、全然降らなかったと。
これだけ、予報が、コロコロ変われば、仕方ない。








2019年9月22日の昼間

我が家の菜園も、2019年9月21日も、22日も、朝夕の水やりをした。
降ってくれなきゃ、育つものも育たない。


稲刈りをしている農家さんもあったが、それなりの規模で稲作をしている農家さんにとっては、予報に騙されたってことになるんだろうな。
----
(追記)
こうなるってことなのね。(一例ですが)


- 関連記事
-
-
消費増税前の駆け込み購入で農業資材が品不足? 2019年9月 2019/09/25
-
不動産会社の新聞折込チラシを見て思ったことと… 2019年9月21日(追記あり) 2019/09/24
-
稲作農家さんが「天気予報に騙された」って… 2019年9月21日・22日(追記あり) 2019/09/23
-
自宅の郵便受けポストに入っていたチラシ 2019年9月 2019/09/22
-
天気予報は信用されていないのか? それとも…? 2019年9月20日(追記あり) 2019/09/21
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。