2019年09月18日(水)
Google Mapで計測したら、2分で移動できるようだ(閲覧時の状況にもよる)が、2019年9月17日は、11分近くも要した。
夕方のラッシュの時間帯だが、和歌山市内って、こんな道路が多いな。
この手の記事は、過去にもある。
右折帯が造れないのなら、信号パターンを変えれば良い。
信号パターンを変えて、渋滞時間を減らせた交差点は、いくつかある。
これは、さすがに、酷すぎる。
それから、進行方向とは逆方向だが、ここも酷い。
あーあだよ、まったく。
急がば(岩橋から)回れってか…?
----
(追記 2019年9月20日)
2019年9月20日は、約5分だった。
平日の17時の前と後では、こんなに違うのか。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
夕方のラッシュの時間帯だが、和歌山市内って、こんな道路が多いな。
この手の記事は、過去にもある。
右折帯が造れないのなら、信号パターンを変えれば良い。
信号パターンを変えて、渋滞時間を減らせた交差点は、いくつかある。
これは、さすがに、酷すぎる。
それから、進行方向とは逆方向だが、ここも酷い。
あーあだよ、まったく。
急がば(岩橋から)回れってか…?
----
(追記 2019年9月20日)
2019年9月20日は、約5分だった。
平日の17時の前と後では、こんなに違うのか。
- 関連記事
-
-
ゆうパックの配達員が不在票を誤配って… 2019年9月19日 2019/09/20
-
これいいね! 【追突警戒エリア】という路面標示 2019年9月17日 2019/09/18
-
空いてたら2分(650m)で移動できるはずが約11分も… 2019年9月17日(追記あり) 2019/09/18
-
2019年10月の消費増税で市営駐車場の料金は…? 2019年9月 2019/09/18
-
トンネル(ボックスカルバート)覆工コンクリートにつらら状の… 2019年9月15日 2019/09/16
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。