2019年09月16日(月)
場所はここ。
2019年4月のストリートビューにもある。
歩道上


その上部


SICのアクセス道路として、阪和道の本線下に造られた、トンネル(ボックスカルバート)。
すぐに、どうこうなるとは思わないが、大丈夫かなぁ…?
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
2019年4月のストリートビューにもある。
歩道上


その上部


SICのアクセス道路として、阪和道の本線下に造られた、トンネル(ボックスカルバート)。
すぐに、どうこうなるとは思わないが、大丈夫かなぁ…?
- 関連記事
-
-
空いてたら2分(650m)で移動できるはずが約11分も… 2019年9月17日(追記あり) 2019/09/18
-
2019年10月の消費増税で市営駐車場の料金は…? 2019年9月 2019/09/18
-
トンネル(ボックスカルバート)覆工コンクリートにつらら状の… 2019年9月15日 2019/09/16
-
落ちたら痛そう… 森小手穂の県道拡幅工事現場 2019年9月15日(追記あり) 2019/09/16
-
平日の朝ってこんなに渋滞するんだ… 冬野付近の県道137号三田海南線(追記あり) 2019/09/15
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。