2019年08月25日(日)
来月(2019年9月)から、家族の送迎が、ひとつ増える。
週イチの予定。
送迎先は、JR粉河駅のすぐ近く。
送迎の合間の待ち時間は、40分程度。
南スマートインターができたから、高速道路を使うのもアリかな?と思い、検索してみたら、下道で行くのと、たったの6分しか変わらないことがわかった。(閲覧時の状況)
高速道路の通行料金は、片道390円。
送迎なしで、電車で行ってもらうのもアリかと思ったが、貴志川線とJR和歌山線を乗り継ぐと、片道600円で、所要時間は、約2倍。
自宅から駅までの移動時間を加味したら、そうなる。


高速道路のルート検索って、面白いな。


とんでもなく遠回りのルートも表示されるんだ。
それにしても、不便だな。
公共交通機関は、時間はかかるわ、高いわ。
あーあだよ、まったく。
----
(追記 2020年10月22日)
こんな過去記事、あったんだ。
送迎を伴わない用事ができ、天気の都合もあったので、片道だけ、高速道路を使ったのだが、実質6分差だった。

往路ログ

復路ログ

我が家の用事だから、構わないだろうけど、もったいない話だ。
高速料金は、400円。
6分差で、400円だもんな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
週イチの予定。
送迎先は、JR粉河駅のすぐ近く。
送迎の合間の待ち時間は、40分程度。
南スマートインターができたから、高速道路を使うのもアリかな?と思い、検索してみたら、下道で行くのと、たったの6分しか変わらないことがわかった。(閲覧時の状況)
高速道路の通行料金は、片道390円。
送迎なしで、電車で行ってもらうのもアリかと思ったが、貴志川線とJR和歌山線を乗り継ぐと、片道600円で、所要時間は、約2倍。
自宅から駅までの移動時間を加味したら、そうなる。


高速道路のルート検索って、面白いな。


とんでもなく遠回りのルートも表示されるんだ。
それにしても、不便だな。
公共交通機関は、時間はかかるわ、高いわ。
あーあだよ、まったく。
----
(追記 2020年10月22日)
こんな過去記事、あったんだ。
送迎を伴わない用事ができ、天気の都合もあったので、片道だけ、高速道路を使ったのだが、実質6分差だった。

往路ログ

復路ログ

我が家の用事だから、構わないだろうけど、もったいない話だ。
高速料金は、400円。
6分差で、400円だもんな。
- 関連記事
-
-
高速道路を使うか使わないか? 計算上は6分差 実際は…? 2019年8月(追記あり) 2019/08/29
-
寝違えた 2019年8月27日 2019/08/28
-
たったの6分しか変わらないなら高速道路を使うのはもったいない…?(追記あり) 2019/08/25
-
実在しない店舗に行ってくれと言われても… 2019年8月21日 2019/08/22
-
疲れた… 2019年8月10日(追記あり) 2019/08/11
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。