2019年08月19日(月)
これが、

こうなった。

意外と面倒なのね。
参考にさせていただいた情報は…
方法を参考にさせていただいたのは…
FOTA方式でのアップデートは、ドコモスマホ時代に、経験したことはあるが、手動でというのは、初めてのこと。
ZenFone 4 Max (ZC520KL) | スマートフォンから、PCにダウンロードしたものを、スマホのmicroSDにコピー。


上記リンク先に、詳細な説明があるので、省略する。






PCにダウンロードを始めてから、完了するまで、1時間ちょっと。
こんな廉価端末でも、アップデートできるなんて。
今のところ、不具合は発生していない。
これから、何が起きるのか、わからないが。
俺の場合、スマホで動画視聴することはないし、ゲームをすることもない。
アラーム機能と、カレンダーアプリと、メール確認と、気象情報の確認と、RSSアプリくらいかな。
日常的に使っているのは。
アップデートしたから何?という話でもないが、ステータスバーの文字が小さくなったかな?って感じる。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。

こうなった。

意外と面倒なのね。
参考にさせていただいた情報は…
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KLにAndroid 8.1 Oreoを含むアップデートを配布開始 : ASUS好きのZenBlog(ゼンブログ)
ASUS JAPANはZenFone 4 Max ZC520KLに適用できるアップデートファイルが公開されています。アップデートはFOTA方式では配信されず、自身でダウンロードして適用する必要があります。
方法を参考にさせていただいたのは…
Zenfone 4 Max(ZC520KL)をAndroid 8.1にバージョンアップ!
...
FOTA方式でのアップデートは、ドコモスマホ時代に、経験したことはあるが、手動でというのは、初めてのこと。
ZenFone 4 Max (ZC520KL) | スマートフォンから、PCにダウンロードしたものを、スマホのmicroSDにコピー。


上記リンク先に、詳細な説明があるので、省略する。






PCにダウンロードを始めてから、完了するまで、1時間ちょっと。
こんな廉価端末でも、アップデートできるなんて。
今のところ、不具合は発生していない。
これから、何が起きるのか、わからないが。
俺の場合、スマホで動画視聴することはないし、ゲームをすることもない。
アラーム機能と、カレンダーアプリと、メール確認と、気象情報の確認と、RSSアプリくらいかな。
日常的に使っているのは。
アップデートしたから何?という話でもないが、ステータスバーの文字が小さくなったかな?って感じる。
- 関連記事
-
-
ASUS ZenFone 4 Max(ZC520KL)でアプリのアップデートに躓いた時… 2019/09/02
-
アップデートした俺のスマホ 不具合か? 2019年8月(追記あり) 2019/08/24
-
俺のスマホ 手動で「7.1.1(Nougat)から「8.1.0(Oreo)」にアップデートした 2019年8月19日 2019/08/19
-
【ガラホ】2019年7月利用分の5分超過通話料が…(追記あり) 2019/08/02
-
【LINEモバイル】残り342MB 使い切れないだろうな 2019年7月31日(追記あり) 2019/07/31
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。