2019年08月13日(火)
向日葵


ゴーヤ



枝豆



いずれも、採取してから、屋外に放置していたもの。
台風接近の前に、採種しておかないと…と思って。
充分過ぎる種が採種できた。
2019年の向日葵は、梅雨明けと同時に終わってしまった。
枝豆も、例年より早く。
ゴーヤは、まだ収穫できているが、台風通過後は、どうなるかわからないので、早めに採取した。
種があれば、来年は、買わずに済む。
種も苗も、2019年10月に、消費増税となる。
ある意味、育てて収穫すれば、食料となるものだが。
観葉植物なら、仕方ないが、野菜の種や苗が、軽減税率にならないのも、微妙な感じがする。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。


ゴーヤ



枝豆



いずれも、採取してから、屋外に放置していたもの。
台風接近の前に、採種しておかないと…と思って。
充分過ぎる種が採種できた。
2019年の向日葵は、梅雨明けと同時に終わってしまった。
枝豆も、例年より早く。
ゴーヤは、まだ収穫できているが、台風通過後は、どうなるかわからないので、早めに採取した。
種があれば、来年は、買わずに済む。
種も苗も、2019年10月に、消費増税となる。
ある意味、育てて収穫すれば、食料となるものだが。
観葉植物なら、仕方ないが、野菜の種や苗が、軽減税率にならないのも、微妙な感じがする。
- 関連記事
-
-
2019年のミニトマト 台風の影響でほぼ全滅? 2019年8月16日(追記あり) 2019/08/17
-
2019年8月1日から15日までの収穫物 2019/08/16
-
向日葵とゴーヤと枝豆の採種 2019年8月11日 2019/08/13
-
タマネギの苗を予約してきた 2019年 2019/08/05
-
そろそろ台風対策が必要? 2019年8月 2019/08/04
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。