2019年08月10日(土)
知人からの電話で、自身が撮影した、見せたい動画があるのだが、メールに添付したら、エラーメールが届いて、送信できなかったと。
画像ならともかく、動画をメールに添付するのは、無謀だろう。
俺が使っているメールサービスは、
1通あたりメールの最大容量の制限は、( メール本文、ヘッダ情報、添付ファイル を合わせて ) 最大200MBです。
となっている。
一般的なメールだと、どれくらいのサイズまで送受信できるのか?
親切なサイトがあったので、リンクを張っておく。
では、動画を送るには、どうすれば良いか?
視聴目的であれば、動画共有サイトに、限定公開でアップし、URLを相手に伝えればいい。
限定公開って、URLを知っている人しか、視聴できない。
この方法を伝えて、実際にやってもらった。
PCに保存する必要のない動画なら、この方法で充分、事足りる。
容量にもよるが、保存しておく必要のある動画なら、CDやDVDに焼いてもらうか、USBメモリー等で、提供してもらえばいい。
オンラインストレージより、手っ取り早い。
視聴した後、相手に動画を削除してもらえばいい。
動画共有サイトに、ログインした状態だと、限定公開の動画も、動画一覧に表示されるので、仕組みを知らない人は、勘違いするのだろう。
チャンネルのURLを知っている人でも、限定公開動画を視聴することはできないし、動画一覧にも表示されることはない。
俺の場合、それを逆手に取って、使っているが。
ちょっとした豆知識ということで…。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
画像ならともかく、動画をメールに添付するのは、無謀だろう。
俺が使っているメールサービスは、
1通あたりメールの最大容量の制限は、( メール本文、ヘッダ情報、添付ファイル を合わせて ) 最大200MBです。
となっている。
一般的なメールだと、どれくらいのサイズまで送受信できるのか?
親切なサイトがあったので、リンクを張っておく。
メールサイズ容量は1通どれぐらいまでOK?→2MBまで
目次メールサイズは2Mバイトまで主要メールサービスの場合オンラインストレージサービスを利用するまとめ メールサイズは2Mバイトまで 調べてみると、「ビジネスメールのマナーとして、2Mバイトまで」と考えている方が多いようで ...
視聴目的であれば、動画共有サイトに、限定公開でアップし、URLを相手に伝えればいい。
限定公開って、URLを知っている人しか、視聴できない。
この方法を伝えて、実際にやってもらった。
PCに保存する必要のない動画なら、この方法で充分、事足りる。
容量にもよるが、保存しておく必要のある動画なら、CDやDVDに焼いてもらうか、USBメモリー等で、提供してもらえばいい。
オンラインストレージより、手っ取り早い。
視聴した後、相手に動画を削除してもらえばいい。
動画共有サイトに、ログインした状態だと、限定公開の動画も、動画一覧に表示されるので、仕組みを知らない人は、勘違いするのだろう。
チャンネルのURLを知っている人でも、限定公開動画を視聴することはできないし、動画一覧にも表示されることはない。
俺の場合、それを逆手に取って、使っているが。
ちょっとした豆知識ということで…。
- 関連記事
-
-
「ディスクの使用量」は余っているが「メール容量」が足りない 2019年8月20日 2019/08/21
-
ドラレコを前後に取り付けていても…(追記あり) 2019/08/13
-
動画をメールに添付したらエラーメールが…って そんなことしなくても… 2019/08/10
-
私有地に「犬の糞」を放置 最善の対処法は…? 2019/08/07
-
新車購入から2年目の12ヶ月点検を受けてきた 2019年7月 2019/07/23
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。