2019年07月23日(火)
新車購入後の初回車検は、3年後・
つまり、2年目は、12ヶ月点検となる。
前回の12ヶ月点検からの走行距離は、6779kmだった。

2018年9月4日の台風で、車両損壊被害を受け、約2ヶ月間、修理に出していた。
点検を受けた直後、累計走行距離をリセットした。

その時点での、平均燃費は、21.6km/Lだった。
これも、リセットした。

その後、66.5kmを走行。

リセット後の、平均燃費は、21.1km/Lに低下した。

最近、家族の送迎時、エアコン使用を求められるようになった。
俺個人では、窓全開でのほうが、体に優しい。
これからの数ヶ月間、燃費の向上は、期待できないだろう。
現役時代、一ヶ月の走行距離は、2500kmから3000kmだった。
当時と比較すると、随分と少なくなった。
車がないと、日常生活が不便だが、思った以上に、走行距離は随分と減った。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
つまり、2年目は、12ヶ月点検となる。
前回の12ヶ月点検からの走行距離は、6779kmだった。

2018年9月4日の台風で、車両損壊被害を受け、約2ヶ月間、修理に出していた。
点検を受けた直後、累計走行距離をリセットした。

その時点での、平均燃費は、21.6km/Lだった。
これも、リセットした。

その後、66.5kmを走行。

リセット後の、平均燃費は、21.1km/Lに低下した。

最近、家族の送迎時、エアコン使用を求められるようになった。
俺個人では、窓全開でのほうが、体に優しい。
これからの数ヶ月間、燃費の向上は、期待できないだろう。
現役時代、一ヶ月の走行距離は、2500kmから3000kmだった。
当時と比較すると、随分と少なくなった。
車がないと、日常生活が不便だが、思った以上に、走行距離は随分と減った。
- 関連記事
-
-
動画をメールに添付したらエラーメールが…って そんなことしなくても… 2019/08/10
-
私有地に「犬の糞」を放置 最善の対処法は…? 2019/08/07
-
新車購入から2年目の12ヶ月点検を受けてきた 2019年7月 2019/07/23
-
警察相談簿に「前科・前歴」の記載欄があることを知った 2019年7月 2019/07/16
-
2019年7月に「Windows 10、バージョン 1903 の機能更新プログラム」? 2019/07/13
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。