2019年07月03日(水)
関西電力のコールセンター曰く、「システムトラブルは発生していない。」と言う。
でも、「はぴeみる電」ご使用量のお知らせと題したメールには、
「システムトラブルにより、一部のお客さまにおきまして「電気のご使用量のお知らせの反映」および
「ご使用量のお知らせメールの送付」が遅延しております。
ご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。」と、記載されている。

「2019年4月分の電気ご使用量」の確定は、10連休の関係で、遅かった。
過去の検針日と、請求金額の確定メールの受信日時を並べたもの。

検針日の3日後に、確定メールが届く月は、まだ良いが、5日後とか、ありえないだろう。
少なくとも、2018年8月以前は、早くて翌日、遅くても3日後には、確定していたのに。
システムトラブルは、永遠に続くのか?
殿様企業だから、期待できないが。
----
(追記 2019年7月30日)
2019年7月分の電気ご使用量は、7月25日に検針され、確定メールは、今日(7月30日)届いた。


全然、改善されないな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
でも、「はぴeみる電」ご使用量のお知らせと題したメールには、
「システムトラブルにより、一部のお客さまにおきまして「電気のご使用量のお知らせの反映」および
「ご使用量のお知らせメールの送付」が遅延しております。
ご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。」と、記載されている。

「2019年4月分の電気ご使用量」の確定は、10連休の関係で、遅かった。
過去の検針日と、請求金額の確定メールの受信日時を並べたもの。

検針日の3日後に、確定メールが届く月は、まだ良いが、5日後とか、ありえないだろう。
少なくとも、2018年8月以前は、早くて翌日、遅くても3日後には、確定していたのに。
システムトラブルは、永遠に続くのか?
殿様企業だから、期待できないが。
----
(追記 2019年7月30日)
2019年7月分の電気ご使用量は、7月25日に検針され、確定メールは、今日(7月30日)届いた。


全然、改善されないな。
- 関連記事
-
-
「防災わかやまメール配信サービス」に設定していた情報が消えてた 2019年7月(追記あり) 2019/07/10
-
晴れてるのに「雨雲接近」の通知は要らない 気象情報アプリ(追記あり) 2019/07/08
-
関西電力「はぴeみる電」のシステムトラブルはいつになったら…?(追記あり) 2019/07/03
-
個人情報が記載された書類を袋に入れて不法投棄? 2019年6月25日 2019/06/26
-
昭文社って企業は… 2019年6月17日 2019/06/18
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。