2019年07月01日(月)
サービス提供開始が、2019年6月1日だった、LINEモバイル。
2019年6月30日23時45分時点のデータ通信量

2019年6月30日13時35分時点のデータ通信量

353MBも残ってんの?って。
繰越分は、消滅するから、速度測定アプリを使ってみた。


カーナビアプリも使ってみた。


でも、思った程に消費できず、結局、271MB使い切れなかった。
で、2019年7月1日0時05分時点のデータ通信量

やはり、月末開通で、サービス提供開始が月初というのが、正解だった。
1GB、タダで貰えたんだから。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
2019年6月30日23時45分時点のデータ通信量

2019年6月30日13時35分時点のデータ通信量

353MBも残ってんの?って。
繰越分は、消滅するから、速度測定アプリを使ってみた。


カーナビアプリも使ってみた。


でも、思った程に消費できず、結局、271MB使い切れなかった。
で、2019年7月1日0時05分時点のデータ通信量

やはり、月末開通で、サービス提供開始が月初というのが、正解だった。
1GB、タダで貰えたんだから。
- 関連記事
-
-
ドコモガラホ「P-01J」に通話録音機能があることを知った 2019年7月(追記あり) 2019/07/10
-
「楽天モバイル」にはなかったものが「LINEモバイル」にはあった 2019年7月3日(追記あり) 2019/07/04
-
LINEモバイル 2019年6月のデータ通信量 2019/07/01
-
スマホが熱い! 「43℃」だって 2019年6月 2019/06/30
-
意外と余ってる あと5日で472MB 2019年6月26日未明時点 2019/06/26
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。