2019年06月26日(水)
移転前のブログには、農業用水路の水路橋に引っかかったゴミを、一定期間ごとに記事にしていた時期もあった。
いつだったか、稲作農家さんが、水路橋に引っかかったゴミは、下流に流せばいいと教えてくれた。
毎日のように、何かが漂着する。
2019年6月25日は、こういうものが。

水分を含んでいるので、重い。
下流に流す前に、確認したみた。


画像処理しているが、どこの誰?というのは、簡単に特定できた。
農業用水路から、河川を通じて、海に流れ出るだろう。
ゴミの日に、ちゃんと出せばいいのにな。
でも、シュレッダーで、粉々にしてからのほうがいいかも。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
いつだったか、稲作農家さんが、水路橋に引っかかったゴミは、下流に流せばいいと教えてくれた。
毎日のように、何かが漂着する。
2019年6月25日は、こういうものが。

水分を含んでいるので、重い。
下流に流す前に、確認したみた。


画像処理しているが、どこの誰?というのは、簡単に特定できた。
農業用水路から、河川を通じて、海に流れ出るだろう。
ゴミの日に、ちゃんと出せばいいのにな。
でも、シュレッダーで、粉々にしてからのほうがいいかも。
- 関連記事
-
-
晴れてるのに「雨雲接近」の通知は要らない 気象情報アプリ(追記あり) 2019/07/08
-
関西電力「はぴeみる電」のシステムトラブルはいつになったら…?(追記あり) 2019/07/03
-
個人情報が記載された書類を袋に入れて不法投棄? 2019年6月25日 2019/06/26
-
昭文社って企業は… 2019年6月17日 2019/06/18
-
自転車も一方通行なんだけど… 岡崎大橋の側道部(一部区間を除く)(追記あり) 2019/06/12
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。