2019年06月05日(水)
最近、何かと話題になっている「ひきこもり」。
情報がありすぎて、何が定義なのか、さっぱりわからない。
リンクは張らないが、
「仕事や学校に行けず家に籠り、家族以外とほとんど交流がない人の状況を指す」のか、
「さまざまな要因の結果として、社会的参加(義務教育を含む就学、非常勤職を含む就労、家庭外での交遊など)を回避し、原則的には6ヶ月以上にわたって概ね家庭に留まっている状態(他者と関わらない形での外出をしている場合も含む)。」のか?
どっちでもいいような気もするが、もしかしたら、俺も、ある意味、「ひきこもり」なのか?
俺の場合、自宅(自室)に、閉じこもっている訳ではない。
でも、家族以外との接触は、避けている。
経験上、ろくなことがない。
自室が、ひとつの居場所だが、我が家の菜園も、ひとつの居場所。
ブログ記事を書くのに、外に出ることはあるが、誰かと接触することはない。
俺が、無職になったのは、過去記事にもあるが、逮捕された時。
かれこれ、10年近く、無職という状態。
無収入ではないが、ここ数年は、限りなく、無収入に近い状況。
でも、後期高齢の両親と同居しているから、衣食住には困らない。
高齢の家族の送迎がある。
栽培している野菜があるから、菜園に行くが、他の菜園主と会うのは稀。
自室以外に、引き篭もれる場所が、複数あるって感じ。
底辺とか、社会不適合であることは、自負している。誇りに思うことはないが。
地域行事に参加するのは、毎年5月の側溝清掃だけ。
ひきこもりが、犯罪者予備軍という議論があるようだが、他人はともかく、俺は、そう思う。
少なくとも、前科者(元犯罪者)だったことには違いないし、ここ数年、参考人聴取も複数回あった。
他人を受傷させたり、殺めたりという話ではないが。
世の中には、勝ち組と負け組があって、格差も大きい。
俺の場合は、自分が選んだ道だから、後悔していないが、将来、両親が他界し、自身が生きていけなくなったとしたら、他人に迷惑をかけない方法で、自分自身を殺処分ということになるだろう。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
情報がありすぎて、何が定義なのか、さっぱりわからない。
リンクは張らないが、
「仕事や学校に行けず家に籠り、家族以外とほとんど交流がない人の状況を指す」のか、
「さまざまな要因の結果として、社会的参加(義務教育を含む就学、非常勤職を含む就労、家庭外での交遊など)を回避し、原則的には6ヶ月以上にわたって概ね家庭に留まっている状態(他者と関わらない形での外出をしている場合も含む)。」のか?
どっちでもいいような気もするが、もしかしたら、俺も、ある意味、「ひきこもり」なのか?
俺の場合、自宅(自室)に、閉じこもっている訳ではない。
でも、家族以外との接触は、避けている。
経験上、ろくなことがない。
自室が、ひとつの居場所だが、我が家の菜園も、ひとつの居場所。
ブログ記事を書くのに、外に出ることはあるが、誰かと接触することはない。
俺が、無職になったのは、過去記事にもあるが、逮捕された時。
かれこれ、10年近く、無職という状態。
無収入ではないが、ここ数年は、限りなく、無収入に近い状況。
でも、後期高齢の両親と同居しているから、衣食住には困らない。
高齢の家族の送迎がある。
栽培している野菜があるから、菜園に行くが、他の菜園主と会うのは稀。
自室以外に、引き篭もれる場所が、複数あるって感じ。
底辺とか、社会不適合であることは、自負している。誇りに思うことはないが。
地域行事に参加するのは、毎年5月の側溝清掃だけ。
ひきこもりが、犯罪者予備軍という議論があるようだが、他人はともかく、俺は、そう思う。
少なくとも、前科者(元犯罪者)だったことには違いないし、ここ数年、参考人聴取も複数回あった。
他人を受傷させたり、殺めたりという話ではないが。
世の中には、勝ち組と負け組があって、格差も大きい。
俺の場合は、自分が選んだ道だから、後悔していないが、将来、両親が他界し、自身が生きていけなくなったとしたら、他人に迷惑をかけない方法で、自分自身を殺処分ということになるだろう。
- 関連記事
-
-
約30年ぶりに和歌山城公園に行ってきた 2019年6月12日 2019/06/13
-
キャッシュレス決済 なんたらPayって必要か? 2019/06/07
-
俺って「ひきこもり」? 2019/06/05
-
担当刑事に会ってきた 2019年6月3日 2019/06/04
-
2年前の担当刑事が異動していなけりゃいいが… 2019年6月 2019/06/03
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。