2019年06月03日(月)
所轄の刑事さんは、数年で異動することが多い。
担当刑事が変わると、説明が長くなる。
事件の詳細は、わからないが、確認しておく必要がある。
犯人に仕立て上げることが、簡単にできるのか?
過去に、通常逮捕された時は、早朝に、家宅捜索令状と逮捕状を持った刑事が、8人程度、押しかけてきた。
その後、別の事件で、参考人聴取を受けたことがある。
その時は、令状がないということで、任意ということだった。
今回は、警察に出向いて、相談したほうがいいと教えてくれた人物が居る。
根拠となるものは、提供されている。
令状を持った刑事が来るのを待つというのも、ひとつの方法だが、警察訪問するのもアリかなと。
積極的に、他人と関わらないようにしているのは、自己保身のためだが、断り切れずに…というのが、今回のケース。
ただ、犯罪行為は行っていない。
過去記事に、複数回、登場している人物。
胡散臭いというか、信用に値しないから、関係を切った。
で、逆恨み?みたいな。
感謝されることはあっても、恨まれる覚えはない。
今回は…な。
さて、どうなることやら。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
担当刑事が変わると、説明が長くなる。
事件の詳細は、わからないが、確認しておく必要がある。
犯人に仕立て上げることが、簡単にできるのか?
過去に、通常逮捕された時は、早朝に、家宅捜索令状と逮捕状を持った刑事が、8人程度、押しかけてきた。
その後、別の事件で、参考人聴取を受けたことがある。
その時は、令状がないということで、任意ということだった。
今回は、警察に出向いて、相談したほうがいいと教えてくれた人物が居る。
根拠となるものは、提供されている。
令状を持った刑事が来るのを待つというのも、ひとつの方法だが、警察訪問するのもアリかなと。
積極的に、他人と関わらないようにしているのは、自己保身のためだが、断り切れずに…というのが、今回のケース。
ただ、犯罪行為は行っていない。
過去記事に、複数回、登場している人物。
胡散臭いというか、信用に値しないから、関係を切った。
で、逆恨み?みたいな。
感謝されることはあっても、恨まれる覚えはない。
今回は…な。
さて、どうなることやら。
- 関連記事
-
-
俺って「ひきこもり」? 2019/06/05
-
担当刑事に会ってきた 2019年6月3日 2019/06/04
-
2年前の担当刑事が異動していなけりゃいいが… 2019年6月 2019/06/03
-
すたみな太郎に行ってきた 2019年5月28日 2019/05/29
-
家族のワガママを聞いたら… 2019年5月22日 2019/05/23
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。