2019年05月20日(月)
実際に、走行していない。
ETCカードを挿入せずに入って、強制的に出されるという方法も、なくはないが。
岡崎大橋側から、SICに入って、阪和道を利用したことはあるが。
和歌山南スマートインターチェンジ入口西交差点
より、東側の歩道は、県道の南側にしかない。
和歌山南スマートインターチェンジ入口交差点
県道の和歌山南スマートインターチェンジ入口交差点の東側より

右折矢印は、ない。

県道の和歌山南スマートインターチェンジ入口交差点の西側より



県道の最高速度は、法定速度(60km/h)だが、情報提供者曰く、それ以上のスピードで走行している車両があると言う。
もっと危険なのは、インター入口の県道が、カラー舗装されているが、インターに入らず、直進してくる車両もあるとか。
直線道路だが、岡崎大橋方面からは、上り坂になっている。
事故が起きてからでは遅いのだが、事故が起きない限り、何も変わらないだろうな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
ETCカードを挿入せずに入って、強制的に出されるという方法も、なくはないが。
岡崎大橋側から、SICに入って、阪和道を利用したことはあるが。
和歌山南スマートインターチェンジ入口西交差点
より、東側の歩道は、県道の南側にしかない。
和歌山南スマートインターチェンジ入口交差点
県道の和歌山南スマートインターチェンジ入口交差点の東側より

右折矢印は、ない。

県道の和歌山南スマートインターチェンジ入口交差点の西側より



県道の最高速度は、法定速度(60km/h)だが、情報提供者曰く、それ以上のスピードで走行している車両があると言う。
もっと危険なのは、インター入口の県道が、カラー舗装されているが、インターに入らず、直進してくる車両もあるとか。
直線道路だが、岡崎大橋方面からは、上り坂になっている。
事故が起きてからでは遅いのだが、事故が起きない限り、何も変わらないだろうな。
- 関連記事
-
-
2019年5月31日以降 イオンモール和歌山に同じショップの店舗が…? 2019/05/21
-
「段差注意」の看板 片方にだけ? 2019年5月19日(追記あり) 2019/05/20
-
県道13号和歌山橋本線 吉礼方面からSICへの右折が危険だって? 2019/05/20
-
自分さえ良ければ…? 危険運転あれこれ 2019年5月17日 2019/05/18
-
遊歩道の先は立入禁止? 雑賀崎工業団地 2019年5月17日(追記あり) 2019/05/18
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。