2019年05月13日(月)
もうちょっと大きく育てたかったのだが、畝(地面)に付いてしまったので、やむなく収穫。

2019年5月になってから、暑い日が多く、夏野菜は、順調に育っている。
雨量は少ないから、朝夕の水やりは、ちょっと多め。
今年から、栽培方法を、微妙に変えてみた。
次々と収穫できればありがたいのだが、どうなることやら。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。

2019年5月になってから、暑い日が多く、夏野菜は、順調に育っている。
雨量は少ないから、朝夕の水やりは、ちょっと多め。
今年から、栽培方法を、微妙に変えてみた。
次々と収穫できればありがたいのだが、どうなることやら。
- 関連記事
-
-
害虫の季節が… 2019年5月 2019/05/16
-
万願寺唐辛子の苗を喰い荒らしたのは… 2019年5月14日 2019/05/15
-
胡瓜(キュウリ)の初収穫 2019年5月12日 2019/05/13
-
ミニトマトの脇芽苗の生育状況 2019年5月9日 2019/05/10
-
荒れ果てた放置竹林にはタケノコすら… 2019年5月 2019/05/10
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。