2019年05月06日(月)
2019年5月1日の記事(事故誘発交差点? 県道13号和歌山橋本線の吉礼交差点 2019年5月)の関連。
彼方此方に、傷跡が…。
2019年5月1日の事故で、歩車道境界ブロックに付いた傷


その反対車線(途切れた歩道)側の東側ガードレールには、何かが擦った跡が…。




途切れた歩道の歩車道境界ブロックにも、何かが擦った跡が…。




交差点脇の信号柱に付いた傷


その先の、旧道側のガードレールに付いた傷。


こんな急カーブ、そしてアップダウンのある交差点を造れば、そのうち、とんでもない事故が起きるかもな。


それにしても、こんな道路を、よく造ったもんだな。
----
(追記 2019年5月26日)
ガードレールや、歩車道境界ブロックに接触するのは、一部の区間に、外側線がないから。

横断歩道の先、歩道との段差が大きい。
自転車が転倒したり、歩行者が躓く可能性がある。





反射板が、本線部ではなく、側道部にあるのは、おかしい。




「自転車歩道通行可 ここまで」という標識を見た時、既に遅し。
その先には、「やればできるはずだった、某市議選で落選した人の事務所」がある。
自転車が、自転車歩道通行可の歩道のない場所は、車両となるから、左側通行。


ブドウ農家さん曰く、「この交差点ができてから、しょっちゅう(頻繁に)、交通事故が起きている。」と。
事故が起きないような交差点を造る必要があったはずだが、おそらく、死亡事故でも起きない限り、このままなんだろうな。
----
(追記 2019年6月22日)
また、事故った痕跡が…






信号柱の傷が、増えていく…。
----
(追記 2019年6月23日)
標識も曲がっていた。




空き地に放置されている資機材で、とりあえずの安全対策が、できそうな気がする。




----
(追記 2019年6月24日)
赤信号に引っかからなければ、右折に恐怖があるかもな。
----
(追記 2019年7月26日)
また、事故った痕跡が…。


※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
彼方此方に、傷跡が…。
2019年5月1日の事故で、歩車道境界ブロックに付いた傷


その反対車線(途切れた歩道)側の東側ガードレールには、何かが擦った跡が…。




途切れた歩道の歩車道境界ブロックにも、何かが擦った跡が…。




交差点脇の信号柱に付いた傷


その先の、旧道側のガードレールに付いた傷。


こんな急カーブ、そしてアップダウンのある交差点を造れば、そのうち、とんでもない事故が起きるかもな。


それにしても、こんな道路を、よく造ったもんだな。
----
(追記 2019年5月26日)
ガードレールや、歩車道境界ブロックに接触するのは、一部の区間に、外側線がないから。

横断歩道の先、歩道との段差が大きい。
自転車が転倒したり、歩行者が躓く可能性がある。





反射板が、本線部ではなく、側道部にあるのは、おかしい。




「自転車歩道通行可 ここまで」という標識を見た時、既に遅し。
その先には、「やればできるはずだった、某市議選で落選した人の事務所」がある。
自転車が、自転車歩道通行可の歩道のない場所は、車両となるから、左側通行。


ブドウ農家さん曰く、「この交差点ができてから、しょっちゅう(頻繁に)、交通事故が起きている。」と。
事故が起きないような交差点を造る必要があったはずだが、おそらく、死亡事故でも起きない限り、このままなんだろうな。
----
(追記 2019年6月22日)
また、事故った痕跡が…






信号柱の傷が、増えていく…。
----
(追記 2019年6月23日)
標識も曲がっていた。




空き地に放置されている資機材で、とりあえずの安全対策が、できそうな気がする。




----
(追記 2019年6月24日)
赤信号に引っかからなければ、右折に恐怖があるかもな。
----
(追記 2019年7月26日)
また、事故った痕跡が…。


- 関連記事
-
-
「警備員を配置することが必要と認める路線」の変更は? 2019年4月以降 2019/05/08
-
休園日(休館日)なのに利用できる公園 駐車場は…? 2019/05/08
-
痛々しい交差点 開通からもうすぐ2ヶ月 和歌山橋本線の吉礼交差点周辺 2019年5月5日(追記あり) 2019/05/06
-
和歌山県警 交通企画課さん そろそろ出番ですよ! 2019年5月5日(追記あり) 2019/05/06
-
2019年の町内側溝清掃(川浚え)は… 2019/05/03
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。