2019年04月28日(日)
空き家率13.6% 過去最高、2018年10月時点
総務省が26日発表した2018年10月時点の住宅・土地統計調査によると、国内の住宅総数に占める空き家の割合は過去最高の13.6%だった。地方を中心に人口減少などで空き家が増え、戸数も最多の846万戸
空き家過去最高846万戸 住宅総数の13・6% 5年で26万戸増
全国の空き家数は平成30年10月1日時点で846万戸と過去最高になったことが26日、総務省の住宅・土地統計調査(速報値)で分かった。5年前の前回調査に比べ26万…
空き家率13.6%で過去最高、5年で26万戸増
総務省は、全国の住宅の総数に占める空き家の割合が13.6%と過去最高だったと発表しました。 総務省が発表した住宅・土地統計調査によりますと、全国の空き家の数は2013年の前回の調査と比べ26万戸増え、過去最多の846万戸、住宅の総数に占める割合は過去最高の13.6%となりました。空き家のうち50.9%にあたる…
全国の「空き家」過去最多更新|NHK 千葉県のニュース
住宅の数や状況などをまとめた総務省の「住宅・土地統計調査」が公表され、全国の空き家は過去最多の846万戸にのぼり、住宅全体の13.6%を占…
全国の空き家 846万戸 全体の13%余占め過去最多 | NHKニュース
住宅の数や状況などをまとめた総務省の「住宅・土地統計調査」が公表され、全国の空き家は過去最多の846万戸に上り、住宅全体…
空き家率、過去最高の13.6%=和歌山などが上位-総務省:時事ドットコム
総務省が26日発表した2018年10月1日現在の住宅・土地統計調査結果(速報)によると、全国の空き家数は846万戸、総住宅数に占める割合(空き家率)は13.6%でいずれも過去最高を更新した。空き家のうち売買や賃貸の対象とならない「その他空き家」は347万戸…
和歌山県の空き家率 全国2位 神戸市、解体に50万円補助
関西2府4県の空き家が拡大している。総務省が26日発表した2018年10月時点の調査で150万6000戸と13年の前回調査から4万6000戸増えた。空き家率は和歌山県が20.3%と全国2位で、大阪府
「空き家」割合 過去最高「13.6%」 - FNN.jpプライムオンライン
全国の住宅総数に占める「空き家」の割合が、過去最高になったことがわかった。 総務省の調査によると、2018年10月時点の、国内の住宅総数に占める空き家の割合は、前回の調査が行われた2013年に比べ、
空き家率、過去最高の13.6% 都市部で高い地域も
総務省が26日発表した2018年10月時点の住宅・土地統計調査によると、国内の住宅総数に占める空き家の割合は過去最高の13.6%だった。地方を中心に人口減少などで空き家が増え、戸数も最多の846万戸
全国空き家846万戸、過去最高13.6%|日テレNEWS24
総務省によると、全国の空き家の数は846万戸で、総住宅数に占める割合は過去最高の13.6%となった。5年前の前回調査より0.1ポイント増えている。
県内の空き家、過去最多19万7千戸 割合は全国3番目 | 信濃毎日新聞[信毎web]
県内の空き家数は2018年10月1日時点で19万7千戸と過去最多になったことが26日、総務省の住宅・土地統計調査(速報値)で分かった。5年前の前回調査に比べ3千戸増えた。住宅総数に占める割合(空き家率...
2019年4月27日23時55分時点で、NHK和歌山も、テレビ和歌山も、和歌山放送(ラジオ)も、わかやま新報も、報じていない。
何かが、ズレているんだよな。
- 関連記事
-
-
自社のプロモーション動画に広告って…? 2019/05/19
-
ただ置けば(並べれば)良いってものではないはずだが… 2019/05/11
-
地元マスコミが伝えない全国ワースト2 空き家率の報道 2019/04/28
-
「令和元年1月」だって? 国会議員の… 2019年4月26日 2019/04/27
-
10連休? 9連休? 4連休? 2019年のゴールデンウィーク 2019/04/25
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。