2019年04月26日(金)
【済】岩出橋の架け替えと県道の拡幅工事はいつ完成?(追記あり)の関連。
気付いたら、四車線化が完了していた。
岩出橋を含む道路を通るのは、月に一度くらい。
前回の走行は、2019年3月25日。
そして、2019年4月25日。
開通式典を、2018年7月に行い、じわじわと進めていくというのも、面白い手法だな。
これで、船戸の三叉路から、府県境付近まで、四車線化されたことになる。
機会があれば、走行してみたい気もするが、収益に繋がらないから、気が向いたらということで。
ちなみに、Google Mapは、誤った地図が表示されています。
----
(追記)
中途半端なことをするから、地理院地図にも、反映されていないんだよな。
----
(追記 2019年6月13日)
佐川急便に行ったついでに、走行してみた。
----
(追記 2019年7月1日)
岩出市に行ったついでに、四車線区間を、端から端まで、走行してみた。
この区間の往復動画。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。
気付いたら、四車線化が完了していた。
岩出橋を含む道路を通るのは、月に一度くらい。
前回の走行は、2019年3月25日。
そして、2019年4月25日。
開通式典を、2018年7月に行い、じわじわと進めていくというのも、面白い手法だな。
これで、船戸の三叉路から、府県境付近まで、四車線化されたことになる。
機会があれば、走行してみたい気もするが、収益に繋がらないから、気が向いたらということで。
ちなみに、Google Mapは、誤った地図が表示されています。
----
(追記)
中途半端なことをするから、地理院地図にも、反映されていないんだよな。
----
(追記 2019年6月13日)
佐川急便に行ったついでに、走行してみた。
----
(追記 2019年7月1日)
岩出市に行ったついでに、四車線区間を、端から端まで、走行してみた。
この区間の往復動画。
- 関連記事
-
-
和歌山市内の県道13号(一部区間)の移管先はどこ? 2019年4月(追記あり) 2019/05/01
-
市議に当選してから考えるつもりだったって…? 2019/04/30
-
岩出橋周辺の四車線化が完了していた 2019年4月25日(追記あり) 2019/04/26
-
和歌山南SIC周辺の交差点名は…(追記あり) 2019/04/25
-
赤信号なのに堂々と?信号無視! 2019年4月24日 2019/04/25
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。