2019年04月01日(月)
撮影場所は、この地図を参考に。

2018年4月15日の㉛(広見橋)の下流側

2019年3月31日の㉛(広見橋)の下流側

2018年4月15日の㉛(広見橋)の下流側(拡大)

2019年3月31日の㉛(広見橋)の下流側(拡大)

2018年4月15日の㉜(石関橋)の上流側

2019年3月31日の㉜(石関橋)の上流側

2018年4月15日の㉜(石関橋)の上流側(拡大)

2019年3月31日の㉜(石関橋)の上流側(拡大)

河川の中に、作業スペースを造っての浚渫工事が終わった。
護岸は、どうなったか?









部分的に、笠コンクリートが沈下している。
それだけではない。
重機(ユンボ)の爪痕が、あちこちに。
和田川河川整備工事というのは、1年前に造った護岸を、傷だらけにする工事なのか?
過去に、㉞(高野橋)を挟んだ、右岸の手抜き工事を記事にした。
浚渫したら、笠コンクリートが沈下した?
それとも、スロープ(進入路)で、想定外の負荷がかかった?
どっちにしても、お粗末な工事だな。
監督員は、何をしていたんだ?
現場より下流に、取水堰があるから、浚渫船を使えないのはわかるが、護岸の養生に手抜きがあったということだろうな。
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。

2018年4月15日の㉛(広見橋)の下流側

2019年3月31日の㉛(広見橋)の下流側

2018年4月15日の㉛(広見橋)の下流側(拡大)

2019年3月31日の㉛(広見橋)の下流側(拡大)

2018年4月15日の㉜(石関橋)の上流側

2019年3月31日の㉜(石関橋)の上流側

2018年4月15日の㉜(石関橋)の上流側(拡大)

2019年3月31日の㉜(石関橋)の上流側(拡大)

河川の中に、作業スペースを造っての浚渫工事が終わった。
護岸は、どうなったか?









部分的に、笠コンクリートが沈下している。
それだけではない。
重機(ユンボ)の爪痕が、あちこちに。
和田川河川整備工事というのは、1年前に造った護岸を、傷だらけにする工事なのか?
過去に、㉞(高野橋)を挟んだ、右岸の手抜き工事を記事にした。
浚渫したら、笠コンクリートが沈下した?
それとも、スロープ(進入路)で、想定外の負荷がかかった?
どっちにしても、お粗末な工事だな。
監督員は、何をしていたんだ?
現場より下流に、取水堰があるから、浚渫船を使えないのはわかるが、護岸の養生に手抜きがあったということだろうな。
- 関連記事
-
-
8ヶ月ちょっとで壊れるアスファルト舗装? (元)県道13号 2019年4月3日 2019/04/04
-
交付日が「令和01年」という運転免許証はいつから…?(追記あり) 2019/04/03
-
和田川河川整備工事で既存の護岸が傷だらけ? 2019年3月31日 2019/04/01
-
県議選のポスター掲示板が… 2019年3月31日(追記あり) 2019/03/31
-
和歌山交通公園の桜は… 2019年3月30日 2019/03/31
-
※記事の内容は、公開(または追記)時点の内容となっておりますので. 閲覧時の内容等とは異なる場合があります。 ご了承ください。